国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

特別展「今和次郎 採集講義―考現学の今」

特別展「今和次郎採集講義─考現学の今」
 
flyer
チラシダウンロード
[PDF:20.1MB]

今和次郎(こん わじろう)の残したスケッチやノートなどは、庶民生活への暖かい眼差しが窺える解説や数量化を含んだスケッチなど、魅力的な図的表現に特徴があります。考現学の手法と対象は民族学とよく似ており、みんぱくを創設した梅棹忠夫も、考現学的調査に触発されてモンゴルなど海外調査の記録を数多く残しています。その後のみんぱくの研究者にも考現学の遺伝子は引き継がれ、モノ調査とインタビュー調査を組み合わせた文化研究、映像による記録、データベースによる分析など新しい調査手法を取り入れ、さまざまな研究成果をあげてきました。
この研究成果を示す展示では、モンゴルのゲルの家財に関する梅棹忠夫と最新の調査との比較、京都の町家暮らしの家財道具一式である大村しげコレクション調査の一端、考現学創始当時の洋装、そしてみんぱく開館当時に行われた民家模型製作のための民家調査資料など、みんぱくで進められてきた様々な資料や研究を紹介します。
本展示をとおして、ライフスタイルやモノと生活の関係が急速に変化する現在、そして些細な日常のいとおしさに気づいたいま、モノに着目して身近な風俗の一切を丸ごと記録することの迫力とその意味を、あらためて考えます。

 
  • 会期:2012年4月26日(木)~6月19日(火)
  • 会場:国立民族学博物館 特別展示館
  • 開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日:水曜日 無料観覧日:5月5日(土・祝)
  • 観覧料:一般420(350)円、高校・大学生250(200)円、小・中学生110(90)円
    ※( )は、20名以上の団体料金、大学等*の授業でご利用の方、授業レポート等 の作成を目的とする高校生、3ヶ月以内のリピーター、満65歳以上の方の割引料 金(要証明書等)
    *大学等は、短大、大学、大学院、専修学校の専門課程
  • 主催:国立民族学博物館
  • 特別協力: 工学院大学図書館
  • 協賛:財団法人千里文化財団
  • 後援:社団法人日本建築学会、社団法人日本建築家協会、社団法人全日本建築士会、 日本生活学会、日本民俗建築学会
  • 協力:青森県立美術館、パナソニック 汐留ミュージアム、株式会社青森スタジオ、株式会社商華堂、日本万国博覧会記念機構