国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

平成19年度文化資源プロジェクト一覧


1 特別展開催経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
1 開館30周年記念特別展「聖地・巡礼 -自分探しの旅へ-」 大森康宏 2年計画の2年目  
2 開館30周年記念特別展「オセアニア大航海展 -ヴァカモアナ、海の人類大移動」 ピーターマシウス 2年計画の2年目  
3 特別展「中国少数民族展(仮称)」 塚田 誠之 3年計画の2年目  
4 特別展・ASEMUS国際共同巡回展「アジアとヨーロッパの自己像と他者像」 吉田憲司・川口幸也 3年計画の2年目  
5 特別展「京十職のみた民博」(2009年春) 八杉佳穂 3年計画の1年目  

2.企画展開催経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
11 企画展「私の選んだこの1点 -研究者の目で見る民博コレクションー(仮称)」 吉田憲司 2年計画の2年目  
12 企画展「植物のビーズ つくって、つないで」 野林厚志 2年計画の2年目  
13 企画展「民族学者のアルバム-写真にみるいにしえのラテンアメリカ(仮題)」の実施 齋藤 晃 3年計画の2年目  
14 企画展『持って帰って「しまった!」世界のコイン』(陳列) 近藤雅樹 新規(単年度)  
15 2007年年末年始イベント「ねずみ」 小林繁樹 新規(単年度)  
16 開館30周年記念事業  第2回みんぱく図書室所蔵貴重図書展示会 久保正敏・稲葉洋子 新規(単年度)  

3.巡回展示経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
21 巡回展「インド サリーの世界」 杉本良男 2年計画の2年目  
22 巡回展「山本紀夫 フィールドワーカーの眼」(仮題) 關 雄二 新規(単年度)  

4.常設展示プロジェクト経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
31 インド関連ビデオテーク映像番組2本の編集 寺田吉孝・
笹原亮二・
福岡正太
新規(単年度)  
32 中国貴州省苗族に関するビデオテーク番組、MMC制作 塚田誠之 新規(単年度)  
33 ビデオテーク番組作成 インド西部グジャラート州における女神祭礼(ガルバ)に関する映像 三尾 稔 新規(単年度)  
34 長編映像作品「バタック人のタイコと儀礼(仮)」と短編映像作品の編集 福岡正太 新規(単年度)  
35 音楽展示リニューアル関連映像資料の編集 寺田吉孝・
笹原亮二・
福岡正太
延長2年計画の1年目  
36 ビデオポッドキャストによる30周年企画展示の情報提供 福岡正太 新規(単年度)  
37 これまでの特別展等を紹介するマルチメディアプログラムの作成 福岡正太 新規(単年度)  

5.文化資源関連社会連携経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
41 みんぱっくの新規製作 日高真吾・
加藤謙一
新規(単年度)  
42 みんぱっく「アイヌパック(仮称)」の製作 佐々木利和・
加藤謙一
新規(単年度)  
43 博学連携教員研修ワークショップ2007 中牧 弘允 新規(単年度)  

6.標本・映像音響資料収集・作成経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
51 大阪市浪速区の太鼓集団「怒」の活動記録 寺田吉孝 新規(単年度)  
52 中国雲南省ペー族およびナシ族の標本資料収集・映像取材 横山廣子 新規(3年計画)  
53 中国広西標本資料収集 塚田誠之 新規(単年度)  
54 音楽展示リニューアル関連資料の収集(映像取材を含む) 寺田吉孝 延長2年計画の1年目  
55 音楽展示リニューアル関連資料の購入 寺田吉孝 延長2年計画の1年目  
56 ブルガリア関連長編映像番組の編集 寺田吉孝・福岡正太 新規(単年度)  
57 長編映像作品「バタック人のタイコと儀礼(仮)」と短編映像作品の編集 福岡正太 新規(単年度)  
58 アフリカ同時代美術の収集 川口幸也 3年計画の2年目  
59 長編番組「中国貴州省苗族の正月」の制作 塚田誠之 新規(単年度)  
60 インド西部グジャラート州における女神祭礼(ガルバ)に 関する映像音響資料の編集 三尾 稔 新規(単年度)  
61 B.B.Bashin(バシン)氏によるインド西部の刺繍布コレクションの購入 三尾 稔 新規(単年度)  
62 織機と織物にかかわる標本資料収集と映像音響資料の取材 吉本 忍 新規(3年計画) 平成19年度は調査プロジェクトとして実施
63 梅棹忠夫写真コレクションのオリジナル写真の寄贈受入と整理 吉田憲司 新規(2年計画)  
64 京都大学学術調査隊等関連のオリジナル写真の寄贈受入と整理 吉田憲司 新規(2年計画)  
65 タイ・ラオス関連オリジナル映像音響資料の寄贈受入、データベース化と公開準備 平井京之介 新規(2年計画)  
66 北海道のコンブ採取、及びコンブの流通に関する映像コンテンツの製作 飯田 卓 3年計画の2年目  

7.資料整理経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
71 外地録音資料の整理およびデータベースの作成 福岡正太 延長1年目  
72 音楽展示リニューアル関連の楽器データベースの作成 寺田吉孝 延長2年計画の1年目  
73 近代日本における身装画像ディジタルアーカイブ・プロジェクト 高橋晴子 新規(単年度)  
74 MCDプロジェクト 高橋晴子 新規(単年度)  
75 梅棹忠夫写真コレクションのオリジナル写真の寄贈受入と整理 吉田憲司 新規(2年計画)  
76 京都大学学術調査隊等関連のオリジナル写真資料の寄贈受入と整理 吉田憲司 新規(2年計画)  
77 タイ・ラオス関連オリジナル映像音響資料の寄贈受入、データベース化と公開準備 平井京之介 新規(2年計画)  
78 特別展「更紗今昔物語 ージャワから世界へ-」関連試料の整理と情報化 吉本 忍 新規(単年度)  
79 「アチック・ミューゼアム・コレクション」の全容公開促進プロジェクト 近藤雅樹 新規(単年度)  

9.文化資源研究センター事業経費によるプロジェクト

整理番号 提案名 提案者 新規・継続区分 備考
91 特別展「カナダの先住民文化」の実施可能性のための調査と準備 岸上伸啓 新規(単年度)  
92 展示見学体験支援及び展示を通じたコミュニティ形成支援システムの開発・実験 福岡正太・
野林厚志
新規(単年度)  
93 特別展示「大マダガスカル展(仮称)」実施可能性調査 飯田 卓 新規(単年度)  
94 常呂町栄浦第2遺跡出土の箱形開孔板綜絖のレプリカもしくは模造品の製作及び周辺情報の科学分析 日高真吾・
吉本忍
新規(2年計画)  
95 ミュージアムネットワーク21 川口幸也 3年計画の3年目  
96 映像資料アーカイブズ形成に関する調査と所蔵映像資料管理システムのプロトタイプ開発 久保正敏・
福岡正太・
飯田卓
新規(2年計画)  
97 メコン流域民族学資料の企画展示準備 久保正敏 新規(単年度)  
98 民博常設展示場における利用者の視点に立った展示手法の試行と検証 佐々木亨 新規(単年度)  
99 民博収蔵標本資料の物質文化項目分類化に向けたデータ調査とその開発 小林繁樹 2年計画  
100 中部・北日本の狩猟関連資料の収集 佐々木史郎 新規(単年度)  
101 学校団体を中心とする来館時の学習支援ツールの開発・実験 高田浩二・
加藤謙一
新規(単年度)  
102 織機と織物にかかわる標本資料収集と映像音響資料の取材予備調査 吉本 忍 新規(単年度)  

平成19年度文化資源プロジェクト一覧(機関プロジェクト)

No. プロジェクト名 担当 経費区分 備考
111 常設展示場リニューアルのための展示設計 展示専門部会 常設展示プロジェクト経費  
112 電子ガイドの更新 展示場情報提供システム専門部会 (館長リーダーシップ経費)  
113 次世代ビデオテークの検討・実験 展示場情報提供システム専門部会  
114 「みんぱっく」運用・保守全般 博物館社会連携専門部会 文化資源関連社会連携経費  
115 ボランティア活動支援 博物館社会連携専門部会 文化資源関連社会連携経費  
116 ワークショップ・ワークシート運用 博物館社会連携専門部会 文化資源関連社会連携経費  
117 標本資料管理システム開発 資料収集・整理等専門部会  
118 映像資料データベースの再構築 資料収集・整理等専門部会 資料整理経費  
119 音響資料データベースの再構築 資料収集・整理等専門部会 資料整理経費  
120 ビデオテーク番組データベースの展開 資料収集・整理等専門部会 資料整理経費  
121 標本資料データベースの整備と公開 資料収集・整理等専門部会 資料整理経費  
122 映像音響素材の整理 資料収集・整理等専門部会 資料整理経費  
123 映像音響資料の共同利用の促進 資料収集・整理等専門部会 資料整理経費  
124 有形文化資源の保存・管理システム構築 資料管理専門部会 附属施設経費(文化資源研究センター)  
125 絨毯資料のクリーニング 資料管理専門部会 資料保存軽費  
126 標本資料の補修・保存処理 資料管理専門部会 資料保存軽