メインコンテンツに移動
国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。
みんぱくとは
交通のご案内
お問い合わせ
サイトマップ
展示へ
研究トップ
お知らせ
研究活動
研究プロジェクト
研究組織とスタッフ
研究会・シンポジウム・学会などのお知らせ
研究出版物
海外との学術交流(国際連携・国際交流)
資料・施設の共同利用
大学生・教員のためのみんぱく活用
民族学資料共同利用窓口
図書室
データベース
民族学研究アーカイブス
みんぱくリポジトリ
みんぱく映像民族誌
セミナー室のご利用方法
大学院教育
総合研究大学院大学
民博で学ぶ・活用する
社会連携
研修事業
学校・教育関係のみなさまへ
学校・教育関係のみなさまへ
団体見学
みんぱっく
みんぱくワークシート
わくわく体験 in みんぱく
博学連携プログラム
遠足・校外学習 事前見学&ガイダンス
ワークショップ
キッズみんぱく
HOME
/
研究トップ
/
社会連携
社会連携
研修事業
本館では、博物館研修をはじめとするさまざまな研修を、国外・国内の関係機関と協力して積極的に行っています。
博物館とコミュニティ開発コース
「無形文化遺産保護パートナーシッププログラム」に係る「無形文化遺産保護のための集団研修」
カムイノミ儀礼と北海道アイヌ協会技術者研修
その他
詳しく見る
学校・教育関係のみなさまへ
みんぱくには、みんぱっくやワークシートなど、学習に役立つさまざまな情報やものがあります。学校教育の場でぜひ活用してください。
みんぱっく関連
博学連携プログラム
遠足・校外学習 事前見学 & ガイダンス
みんぱくワークシート
詳しく見る
研修事業
学校・教育関係のみなさまへ