ビデオテークの新番組公開
ビデオテークに新番組がくわわりました。是非お楽しみ下さい。
新番組公開



番組番号 7115
面打ち:京都の能面師
京都在住の女性の能面師・岩井彩さんによる能面「小面(こおもて)」の制作の様子です。
- 82分 1992年撮影 1994年制作
- 監修:黒田悦子、吉田憲司
- 地域:日本(近畿)
- テーマ:手仕事と職人/おどりと演劇

番組番号 7065
大韓民国全国民俗芸術競演大会
3日間にわたって繰りひろげられた、韓国民俗芸能の祭典の記録。
- 53分 1992年撮影 1994年制作
- 監修:櫻井哲男
- 地域:朝鮮半島
- テーマ:おどりと演劇/音楽

番組番号 7062
宗廟祭礼楽:韓国の雅楽
朝鮮王朝の王家をまつる宗廟祭。おごそかな儀礼を支える音楽や楽器は15世紀から伝えられてきた。
- 48分 1992年撮影 1994年制作
- 監修:櫻井哲男
- 地域:朝鮮半島
- テーマ:音楽
ビデオテークのご利用について
- 利用可能日:開館日
- 利用料金:無料
- 定員:ビデオテークブース(1~2人用18ブース、1~6人用3ブース)
シアタールーム2~5(1~2人用3ブース、1~5人用1ブース)
※ 予約・貸切はできません。
※ 混雑時にはご利用をお待ちいただく場合があります。
※ ご利用後はすみやかに他の利用者におゆずりください。
注意事項
※ ブース内での飲食、映像の撮影・録音等はご遠慮ください。
※ 作品によっては、動物を殺す(屠殺)など刺激の強いシーンが含まれるものがあります。これらの映像が苦手な方や、体調のすぐれない方はご注意くださいますようお願い申し上げます。
操作画面 ≪ビデオテークブース・シアタールーム2~5共通≫
操作画面はタッチパネルです。メニューを軽くタッチして操作してください。
※「シアタールーム1」は常時上映のため、こちらの操作機能はございません。

- 番組は、地域別・テーマ別・本館展示関連などさまざまな
メニューから選ぶことができます。 - 字幕付き番組や、英語・韓国語・ヒンディー語などの外国
語番組もあります。 - メニューは日本語・英語・中国語・韓国語をはじめ9言語
に対応しています。 - 「みんぱく電子ガイド」と連携し、本館展示場で視聴した
解説映像から、おすすめの関連番組を紹介します。
※ビデオテークブースでご利用いただけます。