国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

研究スタッフ紹介

  • オセアニア
  • アメリカ
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • 西アジア
  • 音楽
  • 言語
  • 南アジア
  • 東南アジア
  • 中央・北アジア
  • 東アジア 朝鮮半島の文化
  • 東アジア 中国地域の文化
  • 東アジア アイヌの文化
  • 東アジア 日本の文化
  • 探究ひろば
  • 資料管理

更新日時:2016年2月4日

佐々木史郎SASAKI Shiro

[img]

漁獲(ウリカ川にて、ロシア、ハバロフスク地方ウリカ村)

専門分野

環境・生態、歴史・文化変容、マイノリティ

専門地域

中央・北アジア(極東ロシア、シベリア、ヨーロッパ・ロシア)

[img]

研究の自己アピール

極東ロシアやシベリアには多数派のロシア人以外に、ごく少数の「先住民族」あるいは「少数民族」と呼ばれる人々がいます。彼らは独自の生活技術を使って、厳しい自然の中を生き抜くとともに、ロシアや中国さらには日本などとも交易を行って、その文化を豊かにしてきました。私の研究はフィールドワークに基づく人々の実生活の観察とともに、多様な視点から書かれた史料を読み解いて、彼ら「先住民族」の歴史を多面的に明らかにすることです。

メッセージ

シベリアは寒くて、暗いところというイメージがありますが、決してそうではありません。夏には大阪と同じくらい暑くなりますし、昼がとても長くなります。夜の12時でも明るい地方もあります(白夜)。そのかわり冬は厳しいです。マイナス40度から50度という世界になり、朝焼けがすぐ夕焼けになってしまいます。現代の科学技術がなくても、そのようなところで人々は昔から生きてきました。人間ってすごい生き物ですね。

関連ページ

■ 展示、催し物など
■ 出版物、エッセイなど
■ 研究会・シンポジウム・学会など