国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

研究会・シンポジウム・学会などのお知らせ

2015年9月20日(日) ~9月21日(月・祝)
《機関研究成果公開》みんぱく手話言語学フェスタ2015

本国際シンポジウムは、手話言語と音声言語の比較を通じた研究成果を共有し、言語の新たな理解につなげること、また、最新の手話言語学における研究動向を国内の若手研究者や手話話者が聴講する場を提供すること、のふたつを目的とし、今年度は次の構成で開催する。
9月20日テーマ「手話言語学研究の現在」
1)日本財団助成による香港中文大学における手話言語学への取り組みに関する報告と研究発表
2)昨年のフェスタの内容を受けての音声言語と手話言語の比較による研究報告
9月21日 国際シンポジウム「文法の強制・許容・制約と回避」
例年同様、手話言語と音声言語の専門家から相互に関連するテーマで講演後、公開討論を行う。

  • 日時:2015年9月20日(日)~9月21日(月・祝)
  • 場所:国立民族学博物館 講堂
  • 一般公開(参加無料/要事前申込/定員300名[先着順])
    ☆参加ご希望の方は「お申込方法」をご確認ください。
    お申込み方法はこちら
  • 使用言語:英語、アメリカ手話、日本語、日本手話、香港手話(日英同時通訳、日本語-日本手話通訳*、英語-アメリカ手話通訳、英語-香港手話通訳付き)
    *本シンポジウムでは、民博学術手話通訳研究事業の一環として、運営メンバーおよび協力者が通訳として登壇いたしますことを、ご了承ください。
  • 主催:国立民族学博物館
  • 協賛:株式会社 レガート
  • 後援:日本手話学会、社会福祉法人全国手話研修センター日本手話研究所 、一般財団法人全日本ろうあ連盟、日本言語学会
  • 助成:日本財団

☆USTREAMによるインターネット中継あり 中継はこちらをクリック


《ご確認ください》
※当日は朝9時より、係のものが自然文化園中央ゲート(大阪モノレール万博記念公園駅下車)にてご通行のご対応をさせていただきます。お申込み時に送らせていただきます「受付票」をご携帯ください。
※会場周辺は、昼食をとる場所が限られております。また、昼食休憩が短くなっておりますので、各自でご持参いただく等、ご対応ください。
※このイベントは研究者を対象とした学術会議を一般の方にもひろく公開するものです。できるだけ平易な表現をこころがけさせていただきますが、学術的な内容を解説するものではないことをご了承ください。

 

プログラム

9月19日(土)

講師と通訳者の打合せ

 
9月20日(日)
  • 時間:10:00 - 17:05・・・シンポジウム
       17:30 - 19:30・・・懇親会(申込者のみ)
  • 場所:国立民族学博物館 講堂
時間 内容
9:30 - 10:00 受付
10:00 - 10:05 ご挨拶
須藤健一(国立民族学博物館)【英語】
10:05 - 10:10 来賓挨拶
尾形武寿(日本財団理事長)/高橋恵里子(日本財団)【日本語】
10:10 - 10:15 諸連絡
菊澤律子(国立民族学博物館/総合研究大学院大学)【英語】
日本財団助成事業:香港中文大学プロジェクトの紹介と成果報告
10:15 - 10:30 太平洋・アジア地域における手話言語学に関する養成プログラムの紹介
ジェームス・ウッドワード、グラディ ス・タン、フェリックス・ゼィ、ジャフィ・リ【英語】
abstract 発表要旨
10:30 - 10:45 スリランカにおける手話言語学関連プログラムの近況報告
コディトゥワク・コラレゲ・ブラヤン・スサンタ【香港手話】
abstract 発表要旨
10:45 - 11:00 インドネシア大学の人文科学部言語学科における手話言語学研究室の設立
アディ・クスモ・バロト、ローラ・レズマナ・ウィジャヤ【香港手話】
abstract 発表要旨
11:00 - 11:15 質疑応答
大杉豊(筑波技術大学/国立民族学博物館)
11:15 - 11:30 休憩
11:30 - 11:45 日本手話における話題化
磯部大吾【日本手話】
abstract 発表要旨
11:45 - 12:00 日本手話の数詞抱合における制約
池田ますみ【日本手話】
abstract 発表要旨
12:00 - 12:15 香港手話における可能表現
黄耀良【香港手話】
abstract 発表要旨
12:15 - 12:30 質疑応答
市田泰弘(国立障害者リハビリテーションセンター/国立民族学博物館)
12:30 - 13:30 昼食休憩
13:30 - 13:45 香港手話における掌を上に向ける否定表現:手話かジェスチャーか
ブレンダ・ウー・ワイ・ラン【香港手話】
abstract 発表要旨
13:45 - 14:00 日本手話の関係節
遠藤栄太【英語】
abstract 発表要旨
14:00 - 14:15 日本手話のプロソディー要素における頭の頷き――非母語話者の通訳者との比較を通して
下谷奈津子【英語】
abstract 発表要旨
14:15 - 14:30 質疑応答
スーザン・フィッシャー(ニューヨーク市立大学/国立民族学博物館)【英語】
14:30 - 15:00 休憩
二つの異なる表現チャネルの研究を結ぶ
15:00 - 15:45 手話と音声言語における素性とその外的対応物
那須川訓也(東北学院大学)【英語】
abstract 発表要旨
15:45 - 16:30 手話言語の歴史言語学的研究に向けて
菊澤律子(国立民族学博物館/総合研究大学院大学)、相良啓子(国立民族学博物館)【英語及び日本手話】
abstract 発表要旨
16:30 - 17:00 質疑応答
司会:原大介(豊田工業大学)【英語】
17:00 - 17:05 諸連絡
相良啓子(国立民族学博物館)【日本手話】
17:30 - 19:30 懇親会
 
9月21日(月・祝)
  • 時間:10:00 - 17:05
  • 場所:国立民族学博物館 講堂
時間 内容
9:25 - 9:55 受付
9:55 - 10:00 諸連絡
相良啓子(国立民族学博物館)【日本手話】
10:00 - 10:45 基調講演「文法の強制・許容・制約と回避」
スーザン・フィッシャー(ニューヨーク市立大学/国立民族学博物館)、菊澤律子(国立民族学博物館/総合研究大学院大学)【英語】
abstract 発表要旨
10:45 - 11:00 質疑応答
司会:森壮也(アジア経済研究所)【アメリカ手話】
11:00 - 11:45 否定・語順・解釈
サンドラ・ウッド(マクダニエル・カレッジ)【アメリカ手話】
abstract 発表要旨
11:45 - 12:00 質疑応答
司会:森壮也(アジア経済研究所)【アメリカ手話】
12:00 - 13:00 昼食休憩
13:00 - 13:45 空間と意味:日本手話の顕在的代名詞の予備的研究
松岡和美(慶應義塾大学)、前川和美(関西学院大学)【英語及び日本手話】
abstract 発表要旨
13:45 - 14:30 文法と認知プロセスが交差する場――一般名詞と代名詞による指示表現を例に
渡部学(アルストロムアンドアソシエイツ)【英語】
abstract 発表要旨
14:30 - 14:50 公開討論
司会:西光義弘(神戸大学)【英語】
14:50 - 15:10 休憩
15:10 - 15:55 選ばれなかった道:起点・終点・経路の表現に対して伝達モードが与える影響と文法的表現可能性
イリット・メイル(ハイファ大学)【英語】
abstract 発表要旨
15:55 - 16:40 オノマトペと移動表現の類像性
秋田喜美(名古屋大学)【英語】
abstract 発表要旨
16:40 - 17:00 公開討論
司会: 松本曜(神戸大学)【英語】
17:00 - 17:05 閉会の辞
菊澤律子(国立民族学博物館/総合研究大学院大学)【英語】
 
9月22日(火・祝)

通訳者交流会(一般参加不可)

 

お申込方法

メールまたは郵送にて以下の要領でお申し込みください。
○ e-mailの場合
件名を「みんぱく手話言語学フェスタ2015参加申し込み」とし、本文に以下の内容を明記して送信ください。
名前(漢字/ローマ字)、住所、電話もしくはFAX番号、メールアドレス、ろう・聴の別と手話使用の有無、所属(もしあれば)、懇親会参加希望の有無。なお、懇親会申し込み締め切りは9月11日となりますので、ご注意ください。参加ご希望の方は、当日受付時に参加費4,000円をお支払いください。
送信先:SSLL1★minpaku.ac.jp ※★を@に置き換えて送信ください。
○ 郵送の場合
以下の内容を明記したものと「受付票」返信用封筒に切手を貼付したものを同封してお送りください。 名前(漢字/ローマ字)、住所、電話もしくはFAX番号、メールアドレス、ろう・聴の別と手話使用の有無、所属(もしあれば)、懇親会参加希望の有無。なお、懇親会申し込み締め切りは9月11日となりますので、ご注意ください。参加ご希望の方は、当日受付時に参加費4,000円をお支払いください。
宛先:〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1 国立民族学博物館(菊澤研究室)「みんぱく手話言語学フェスタ2015参加申し込み」