Select Language

Library Purchase Request (Only for those affiliated with Minpaku)

図書購入申請について

図書資料購入の申請方法は以下のとおりです。

予算 資料内容 申請方法 選定方法及び申請限度額
図書購入費 各個研究図書 個人の専門分野の研究に必要な図書 「図書整理カード」に記入し、図書室へ提出
オンライン申請(OPAC画面もしくはMyLibraryから利用可)
すべて購入
一人当たりの限度額は30万円
基本図書 民博として必要な基本的図書 図書部会で選定
一人当たりの限度額は25万円
雑誌・データベース 新規購読希望調査に回答(例年5-6月) 図書部会で選定
大学院図書購入費 大学院生用図書 指導教員及び担当教員が申請
「図書整理カード」に記入し、研究協力係担当者へ提出
すべて購入

様式

「図書整理カード」にはできるだけカタログ、URL等の情報源を添付して下さい。

高額図書申請

1点で各個研究図書購入費の限度額を超える図書資料を希望される場合は、図書整理カードに以下の「高額図書申請理由書」を添付して提出して下さい。

  • 100万円を超える場合は申請者が2名必要です。
  • 200万円を超える場合は申請者2名のほか館外者1名の推薦文が必要です。
  • ダウンロード
    高額図書申請理由書:WORD形式PDF形式

※図書室カウンターに印刷済のものを用意しています。

継続図書申請

継続して購入を希望する資料を希望される場合は、図書整理カードに以下の「継続図書申請理由書」を添付して提出して下さい。

※図書室カウンターに印刷済のものを用意しています。

  • 提出先:図書室カウンター
    e-mail(情報課図書管理係宛):bunken★minpaku.ac.jp ※★印を@に変更して送信ください。

お問い合わせ

情報課図書管理係

  • 予算関連:内線8331/e-mail t-konyu★minpaku.ac.jp
  • 記入要領ほか:内線8229/e-mail bunken★minpaku.ac.jp

※★印を@に変更して送信ください。