木彫り熊からアートモニュメントまで
日時:
		
			2018年01月20日 @ 13:30 – 15:00
												Asia/Tokyo タイムゾーン
												
		2018-01-20T13:30:00+09:00
		2018-01-20T15:00:00+09:00
	場所:
			
				国立民族学博物館 講堂
			
		参加費: 
			
				無料
			
		お問い合わせ:
			 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
  06-6878-8210 (土日祝を除く9:00~17:00)
  
JR札幌駅の「イランカラプテ」像
10代で熊を彫り始め、80歳の年にJR札幌駅のアートモニュメントのメインとして、アイヌの長老の像を制作した藤戸竹喜氏。さまざまな立場から、企画展の趣旨と作品の魅力について語ります。
| 講師 | 五十嵐聡美(北海道立近代美術館) 貝澤徹(木彫家) 岡田恵介(公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構) 齋藤玲子(国立民族学博物館准教授) | 
|---|---|
| 場所 | 国立民族学博物館 講堂 | 
| 日時 | 2018年1月20日(土) 13:30~15:00(13:00開場) | 
| 定員 | 450名[先着順/申込不要] | 
| 参加費 | 無料 | 
| お問い合わせ先 | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) | 
