Select Language

お問い合わせ

お問い合わせ一覧

※下記お問い合わせに該当する項目がない場合は代表番号におかけください。 代表番号 TEL:06-6876-2151

館内のご利用について

主なお問い合わせ 担当窓口 連絡先
※★印を@に変更して送信ください。
観覧料・休館日など
団体見学
遠足・校外学習 事前見学&ガイダンス
案内所 06-6878-8341
(平日9:00~17:00/土・日・祝10:00~17:00)
みんぱく所蔵の民族学資料の利用 民族学資料共同利用窓口 06-6878-8213(平日9:00~17:00)
図書室の利用
(レファレンス受付)
図書室カウンター 06-6878-8271(平日9:00~17:00)
nme-lib★minpaku.ac.jp
セミナー室の利用 研究協力課国際協力係 06-6878-8235(平日9:30~16:00)
seminar★minpaku.ac.jp
レストランの利用
(メニュー、ご予約など)
レストランみんぱく 06-6310-0810(休館日[水曜日]を除く11:00~16:30)
ミュージアム・ショップの利用
(みんぱく関連書籍、グッズなど)
ミュージアム・ショップ 06-6876-3112(休館日[水曜日]を除く10:00~17:00)

イベントについて

主なお問い合わせ 担当窓口 連絡先
みんぱくウィークエンド・サロン
みんぱくゼミナール
研究公演
みんぱく映画会
(参加方法、内容、時間など)
企画課博物館事業係 06-6878-8210(平日9:00~17:00)
yoyaku-event★minpaku.ac.jp
展示関連ワークショップ
(参加方法、内容、時間など)
企画課博物館事業係 06-6878-8532
workshopinfo★minpaku.ac.jp

学習キット「みんぱっく」について

主なお問い合わせ 担当窓口 連絡先
みんぱっくの利用 企画課博物館事業係 06-6878-8532(平日9:30~16:30)
minpack★minpaku.ac.jp

ボランティア活動について

主なお問い合わせ 担当窓口 連絡先
みんぱくミュージアムパートナーズ(MMP) 企画課博物館事業係 06-6878-8532(平日9:30~16:30)
mmp-mado★minpaku.ac.jp

みんぱく刊行物について

主なお問い合わせ 担当窓口 連絡先
月刊みんぱく
みんぱくe-news
総務課広報・IR係
(月刊みんぱくの購入については、ミュージアムショップまで)
06-6878-8560(平日9:00~17:00)

国立民族学博物館友の会について

主なお問い合わせ 担当窓口 連絡先
入会・友の会講演会 公益財団法人千里文化財団
「国立民族学博物館友の会」係
06-6877-8893(平日9:00~17:00)
minpakutomo★senri-f.or.jp

お問い合わせフォーム

ご意見・ご感想・お問い合わせ

メールでのご意見・ご感想・お問い合わせは、フォームをご利用ください。みなさまからのご意見・ご感想は、今後の「みんぱくウェブサイト」改善のための参考にさせていただきます。

民族学資料の利用

国立民族学博物館が保管している、民族学資料の利用に関するお問い合わせを受け付けています。

情報インシデント窓口

国立民族学博物館では、情報セキュリティに関するインシデントに対応するため、館外インシデント窓口を設けています。

よくあるご質問

本館展示場を見学するのにどのくらいかかりますか?

目安は、1時間30分から2時間です。

本館展示場の広さはどれぐらいありますか?

面積は、約9,000㎡。順路通りに歩いた場合、約5kmになります。

本館展示場には何点展示されていますか?

約1万2000点です。所蔵している標本資料は約34万点です。このうち約28万点を標本資料目録データベースで検索することができます。(2016年3月現在)

展示場で写真をとってもいいのですか?

個人的な使用を目的とした撮影は可能ですが、三脚や一脚、照明スタンドは使用できません。特別展示については、制限される場合がありますので、ご確認ください。なお出版物などへの掲載を目的とした業務用撮影については、案内所でおたずねください。

パティオとは?

パティオとは、中庭のことです。民博にはいくつかのパティオがあります。正面ホールの階段をあがると中央パティオがあります。ここは「未来の遺跡」と名づけられ、越前焼の大壺と深鉢がおかれています。他のパティオにも、アステカの石像、朝鮮半島の「酒幕」などが、地域展示にあわせて配置されています。