Select Language

講演会・公演

開催予定

ワークショップ「博物館アーカイブズの課題―大学文書館の例に学ぶ―」

  • その他研究集会

開催日:2025年01月17日
時間:14:00〜17:00
場所:国立民族学博物館(オンラインのみ)

詳しくはこちら

ヨーロッパの多神教世界――魔女、女神、ドルイド

  • みんぱくゼミナール

開催日:2025年01月18日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:河西瑛里子(国立民族学博物館助教)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】ドルイドたちの夏至の祝い(2017年)

詳しくはこちら

シーア派の殉教語り

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2025年01月26日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

講師:黒田賢治(国立民族学博物館助教)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】宗教都市ゴムで行われた哀悼儀礼の行進

詳しくはこちら

欧米の博物館におけるアフリカ資料

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2025年02月09日
時間:14:30〜15:30
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

講師:飯田卓(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】ベルギー王立中央アフリカ博物館において、以前とは異なる方法で展示されている「コロニアルな」彫像

詳しくはこちら

アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム国際会議「無形文化遺産保護研究の新領域」

  • その他研究集会

開催日:2025年02月13日〜2025年02月15日
時間:10:15〜17:00
場所:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2F)+オンライン併用

詳しくはこちら

道具資源としての植物利用――バスケタリーから考える

  • みんぱくゼミナール

開催日:2025年02月15日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:上羽陽子(国立民族学博物館准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】編み材や結束材となるパルミラヤシの未展開葉(2023年、西ティモール)

詳しくはこちら

みんぱく創設50周年記念国際シンポジウム「22世紀のミュージアム ―未来のコミュニケーション空間を創造する―」

  • その他研究集会

開催日:2025年03月08日〜2025年03月09日
時間:09:30〜17:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

詳しくはこちら

世界の文字をたった45分で!?

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2025年03月09日
時間:14:30〜15:15
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

講師:吉岡乾(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】これは文字なのか文字ではないのか(インダス文字)

詳しくはこちら

「知のフォーラム」をめざした博物館づくり――みんぱくとの50年、みんぱくでの37年

  • みんぱくゼミナール

開催日:2025年03月15日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:吉田憲司(国立民族学博物館長)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】アフリカ展示場で自身の映像と「再会」するヨセフ・ピリ氏(2019年)

詳しくはこちら

企画展「点と線の美学——アラビア書道の軌跡」について

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2025年03月23日
時間:14:30〜15:30
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

講師:鈴木慈子(兵庫県立美術館学芸員)、相島葉月(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】ハサン・マスウーディ作『月』(2018年)山口素堂の「われをつれて我影帰る月夜かな」をアラビア書道で表現した作品。

詳しくはこちら

アボリジニのデジタル世界

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2025年03月30日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

講師:平野智佳子(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】スマホで音楽を楽しむ少女

詳しくはこちら

学術講演会

研究集会

みんぱくゼミナール

みんぱくウィークエンド・サロン

研究公演