みんぱくウィークエンド・サロン――研究者と話そう
みんぱくの研究者が「みんぱくの展示資料」「調査している地域(国)の最新情報」「現在取り組んでいる研究」など多彩な話題をわかりやすくお話します。
会場 | 国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)、特別展示館など |
---|---|
定員 | なし(ご自由に参加いただけます。) |
参加費 | 会場により異なります。 本館展示場(ナビひろば)の場合:要展示観覧券(イベント参加費は不要) 特別展示館の場合:要特別展示観覧券(イベント参加費は不要) |
日時 | 日曜日 14:30~(30~60分) ※都合により、予定を変更することがあります。 |
お問い合わせ | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |
開催予定

探して、掘って、読み解く――ペルー海岸部に古代帝国の痕跡を求めて
開催日:2023年12月10日
時間:14:30〜15:30
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
話者:松本雄一(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
ペルー南海岸、トレス・パロス遺跡出土土器

聖地パレスチナのクリスマス
開催日:2023年12月24日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
話者:菅瀬晶子(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
クリスマスツリーの電飾が輝くハイファの夜。2013年1月撮影。

奴隷制の歴史を展示する――オランダの博物館の試み
開催日:2024年01月28日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
話者:松尾瑞穂(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
奴隷制の展示の感想を来館者も記入する(ハーグ歴史博物館)

デジタル化がもたらす社会の変化――北欧ノルウェーを例に
開催日:2024年02月11日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
話者:宮前知佐子(国立民族学博物館助教)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
のどかなイメージの北欧

ベトナム西北部のフィールドワーク
開催日:2024年02月25日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
話者:樫永真佐夫(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・要展示観覧券(イベント参加費は不要)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
ベトナム西北部のタンウエン盆地の景観
- 1