Select Language

みんぱくウィークエンド・サロン――研究者と話そう

みんぱくの研究者が「みんぱくの展示資料」「調査している地域(国)の最新情報」「現在取り組んでいる研究」など多彩な話題をわかりやすくお話します。

会場 国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
定員 なし(ご自由に参加いただけます。)
参加費 無料 ※ただし、展示観覧券が必要です。
日時 日曜日 14:30~(30~60分)
※都合により、予定を変更することがあります。
お問い合わせ 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)

開催予定

イタリアの食の博物館

開催日:2023年03月26日
時間:14:30〜15:15
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:宇田川妙子(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
パルマのトマト博物館の内部

詳しくはこちら

メキシコ絵画と民衆芸術

開催日:2023年04月02日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:鈴木紀(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
メキシコ国立宮殿のディエゴ・リベラの壁画

詳しくはこちら

中国地域の文化「宗教と文字」コーナーの新しい見どころ

開催日:2023年04月09日
時間:14:30〜15:15
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:
末森薫(国立民族学博物館准教授)
奈良雅史(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
「宗教と文字」コーナーの改修作業の様子

詳しくはこちら

メキシコ、オアハカの版画運動

開催日:2023年04月30日
時間:14:30〜15:30
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:長崎由幹(映像技術者/PUMPQUAKES)
清水チナツ(インディペンデント・キュレーター/PUMPQUAKES)
鈴木紀(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
アフリカ系メキシコ人女性を描いた版画

詳しくはこちら

アマゾンの聖人祭――在来の伝統とキリスト教の融合

開催日:2023年05月14日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:齋藤晃(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
在来の楽器の演奏

詳しくはこちら

  • 1