Select Language

催し物

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各催し物の開催方法が変更または中止となっているものがあります。
詳しくは、各催し物のご案内ページでご確認ください。
なお、「要事前申込」の催し物については、イベント予約サイトなどよりお申し込みください。

催し物のご案内

みんぱくでは、世界の諸民族についての理解と認識を深めてもらうために、研究成果を社会一般に向けて親しみやすく公開するみんぱくゼミナールや研究公演を実施しています。

開催中

開催予定

第40回人文機構シンポジウム 「人類妄想進化論 ―文学はいかに地球社会を共創するのか?」

  • 人間文化研究機構のプロジェクト関連

開催日:2023年03月25日
時間:13:00〜16:00
場所:京都府立京都学・歴彩館及びオンライン

詳しくはこちら

イタリアの食の博物館

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2023年03月26日
時間:14:30〜15:15
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:宇田川妙子(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
パルマのトマト博物館の内部

詳しくはこちら

みんぱく公開講演会「『目に見えないもの』と生きる――食からみたヒトと微生物のかかわり」

  • 学術講演会

開催日:2023年03月31日
時間:18:30〜20:45
場所:オーバルホール

詳しくはこちら

メキシコ絵画と民衆芸術

  • 特別展関連
  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2023年04月02日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:鈴木紀(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
メキシコ国立宮殿のディエゴ・リベラの壁画

詳しくはこちら

点字体験ワークショップ【4月】

  • みんぱくミュージアムパートナーズ

開催日:2023年04月08日
時間:12:00〜15:30
場所:国立民族学博物館 エントランスホール(本館1F)

詳しくはこちら

モラ――色紙をかさねて、先住民族グナのアート体験

  • 特別展関連
  • ワークショップ

開催日:2023年04月08日
時間:13:00〜15:30
場所:国立民族学博物館 第3セミナー室(本館2F)、特別展示場

詳しくはこちら

中国地域の文化「宗教と文字」コーナーの新しい見どころ

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2023年04月09日
時間:14:30〜15:15
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:
末森薫(国立民族学博物館准教授)
奈良雅史(国立民族学博物館准教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
「宗教と文字」コーナーの改修作業の様子

詳しくはこちら

記憶と抵抗のメディアとしての民衆芸術

  • 特別展関連
  • みんぱくゼミナール

開催日:2023年04月15日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:
鈴木紀(国立民族学博物館教授)
酒井朋子(京都大学准教授)
細谷広美(成蹊大学教授) ※オンライン登壇
山越英嗣(都留文科大学准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
アヨツィナパ文書(2014年)

詳しくはこちら

ペルーアンデスの民衆の歌

  • 特別展関連
  • 研究公演

開催日:2023年04月22日
時間:14:00〜15:40
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

詳しくはこちら

メキシコ、オアハカの版画運動

  • 特別展関連
  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2023年04月30日
時間:14:30〜15:30
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:長崎由幹(映像技術者/PUMPQUAKES)
清水チナツ(インディペンデント・キュレーター/PUMPQUAKES)
鈴木紀(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
アフリカ系メキシコ人女性を描いた版画

詳しくはこちら

モラ――色紙をかさねて、先住民族グナのアート体験

  • 特別展関連
  • ワークショップ

開催日:2023年05月03日
時間:13:00〜15:30
場所:国立民族学博物館 第3セミナー室(本館2F)、特別展示場

詳しくはこちら

点字体験ワークショップ【5月】

  • みんぱくミュージアムパートナーズ

開催日:2023年05月13日
時間:12:00〜15:30
場所:国立民族学博物館 エントランスホール(本館1F)

詳しくはこちら

アマゾンの聖人祭――在来の伝統とキリスト教の融合

  • みんぱくウィークエンド・サロン

開催日:2023年05月14日
時間:14:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

話者:齋藤晃(国立民族学博物館教授)
・定員なし(ご自由に参加いただけます。)
・参加費無料(※要展示観覧券)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
在来の楽器の演奏

詳しくはこちら

データベースからデジタルミュージアムへ――文化遺産オンラインのリニューアル公開とタイムマシンナビ

  • みんぱくゼミナール

開催日:2023年05月20日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:
丸川雄三(国立民族学博物館准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
文化遺産オンライントップ

詳しくはこちら

点字体験ワークショップ【6月】

  • みんぱくミュージアムパートナーズ

開催日:2023年06月10日
時間:12:00〜15:30
場所:国立民族学博物館 エントランスホール(本館1F)

詳しくはこちら

音楽の祭日2023 in みんぱく

  • ワークショップ

開催日:2023年06月11日
時間:10:30〜16:30
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

詳しくはこちら