Select Language

みんぱくゼミナール

文化人類学・民族学の最新の研究成果を分かりやすくお伝えします。

日時 毎月第3土曜日 13:30~15:00(13:00開場)
※令和7年度より8月は休会となります。
場所 国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
参加費 無料(当日参加のみ)
※当日13:00より開場します。
お問い合わせ 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)
※場所、定員は変更することがあります。

開催予定

民具のミカタ博覧会ができるまで――EEMコレクション×ムサビ・コレクション

開催日:2025年05月17日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:加藤幸治(武蔵野美術大学教授)、日髙真吾(国立民族学博物館教授)、野林厚志(国立民族学博物館教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】ソマリアで収集された木の枕(国立民族学博物館)

詳しくはこちら

日本人とアラスカ先住民の接触史――江戸時代から現代へ

開催日:2025年06月21日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:野口泰弥(国立民族学博物館助教)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】米国最北の村ウットゥキアグヴィク(2022年)

詳しくはこちら

東アジアの婚礼と食

開催日:2025年07月19日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:韓敏(国立民族学博物館教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】漢族の結婚式に欠かせない縁起のよい食べ物(瀋陽市、2017年)

詳しくはこちら

アジア・オセアニアの舟と人類――みんぱく舟資料からの検討

開催日:2025年09月20日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:小野林太郎(国立民族学博物館教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】クラカヌーによる航海の様子(パプアニューギニア、2011年、門田修撮影)

詳しくはこちら