みんぱくゼミナール
文化人類学・民族学の最新の研究成果を分かりやすくお伝えします。
日時 | 毎月第3土曜日 13:30~15:00(13:00開場) |
---|---|
場所 | 国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂) ※4月、5月はオンライン(ライブ配信)でも聴講いただけます。 |
参加費 | 無料(要事前申し込み) ※会場参加でお申し込みの方には、当日11:00より本館2階みんぱくインテリジェントホール(講堂)前にて入場整理券を配布します。 |
お問い合わせ | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) ※場所、定員は変更することがあります。 |
開催予定

鵜と人間――ウミウ産卵の謎解きから
開催日:2022年07月16日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
講師:
卯田宗平(国立民族学博物館准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
人工孵化で誕生したウミウ(2014年)

ソースコミュニティを敬う博物館活動
開催日:2022年08月20日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
講師:
伊藤敦規(国立民族学博物館准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
「もの語り」の収録時間はビデオテーク全番組の2倍に及ぶ

モノからみる海のある暮らし――東南アジア・オセアニアの漁具・舟具・装飾品
開催日:2022年09月17日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
講師:
小野林太郎(国立民族学博物館准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】
マレー半島やタイ南部の漁船コレック(2020年撮影)