Select Language

みんぱくゼミナール

文化人類学・民族学の最新の研究成果を分かりやすくお伝えします。

日時 毎月第3土曜日 13:30~15:00(13:00開場)
※令和7年度より8月は休会となります。
場所 国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
※2025年12月~2026年3月は、会場が異なります。
参加費 無料(当日参加のみ)
※当日13:00より開場します。
お問い合わせ 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)
※場所、定員は変更することがあります。

開催予定

砂澤ビッキの思想

開催日:2025年12月20日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)他、オンライン(ライブ配信)

講師:マーク・ウィンチェスター(国立民族学博物館助教)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】砂澤ビッキ《四つの風》1986年、所蔵:札幌芸術の森美術館、2024年撮影

詳しくはこちら

ひとつの家門、みっつの顔――ある「ソウル両班」の20世紀

開催日:2026年01月17日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)他、オンライン(ライブ配信)

講師:太田心平(国立民族学博物館准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】ある「ソウル両班」家門の祭事(2009年撮影)

詳しくはこちら

「ユーラシア人」と呼ばれた人びと――アジアの植民地支配と「混血」民族

開催日:2026年02月21日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)他、オンライン(ライブ配信)

講師:松尾瑞穂(国立民族学博物館教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】オランダ領セイロンのユーラシア人の民族衣装(2020年)

詳しくはこちら

ドルポに魅せられて

開催日:2026年03月21日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)他、オンライン(ライブ配信)

講師:稲葉香(美容師・ドルポ探求家・写真家)
   南真木人(国立民族学博物館教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】冬の巡礼(2019年、稲葉香撮影)

詳しくはこちら