Select Language

みんぱくゼミナール

文化人類学・民族学の最新の研究成果を分かりやすくお伝えします。

日時 毎月第3土曜日 13:30~15:00(13:00開場)
場所 国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
参加費 無料(要事前申込)
※当日11:00より会場前にて入場整理券を配布します。
お問い合わせ 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)
※場所、定員は変更することがあります。

開催予定

暮らしの中に現れる神がみ――現代ヒンドゥー教徒の生活の場から

開催日:2023年10月21日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:三尾稔(国立民族学博物館教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】よろず屋の看板にも神が現れる(2023年)

詳しくはこちら

北アメリカ北西海岸地域の先住民アート――シルクスクリーン版画を中心に

開催日:2023年11月18日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:岸上伸啓(国立民族学博物館教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】版画「持続」A・エバーソン作、2021年

詳しくはこちら

「友よ、水になれ」——メディア化時代における身体知のゆくえ

開催日:2023年12月16日
時間:13:30〜15:00
場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

講師:相島葉月(国立民族学博物館准教授)
------------------------------------------------------------------------------
【写真】在エジプト日本大使館主催の武道イベント(2015年)

詳しくはこちら