Select Language

特別展「舟と人類──アジア・オセアニアの海の暮らし」関連ワークショップ「インドネシア・マドゥーラ島の舟模型を工作しよう!」

日時:
2025年10月12日 @ 10:30 – 16:30 Asia/Tokyo タイムゾーン
2025-10-12T10:30:00+09:00
2025-10-12T16:30:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)、特別展示館 他

インドネシアのマドゥーラ島で主に利用される木造舟の厚紙模型を工作する、こどもから大人まで楽しめるワークショップです。特別展を見学した後、舟模型を工作します。ハサミで切り取り、のり付けしてキットを組み立て、完成したら前庭のプールで進水式。つくった模型はお持ち帰りいただきます。模型づくりをとおして、アジア・オセアニアの海の暮らしを身近に感じてみませんか?



日 時 2025年10月12日(日)
①午前の部10:30~13:00(10:00~受付)
②午後の部14:00~16:30(13:30~受付)
 
【スケジュール予定】
①午前の部
10:00~受付(第5セミナー室)
10:30~開始のあいさつ
10:45~舟の見学および解説(特別展示館)
11:15~模型の製作
12:30~進水式(本館前庭)
13:00 終了
 
②午後の部
13:30~受付(第5セミナー室)
14:00~開始のあいさつ
14:15~舟の見学および解説(特別展示館)
14:45~模型の製作
16:00~進水式(本館前庭)
16:30 終了
場 所 国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)、特別展示館 他
講 師 小野林太郎(国立民族学博物館教授)
ジャカルタ海洋博物館スタッフ
対 象 6歳以上(9歳以下は保護者同伴)
※小学生高学年以上 推奨
定 員 各回15名
参加費 無料(大学生・一般の参加者は要特別展示観覧券)
応募方法 事前申込制(先着順)
イベント予約サイトにてお申込みください。

  • 申込期間:9月4日(木)10:00~10月7日(火)16:00
  • 1回の予約につき2名まで申込可能(同伴者の人数は含まない)。
  • ①と②は同じ内容です。いずれか一つにお申し込みください。
  • 予約状況はイベント予約サイトでご確認ください。
  • 備考欄に参加者の年齢区分(下記のいずれか)をご記入ください。
    【小学生(低学年)/小学生(高学年)/中学生/高校生/一般】
イベント予約サイトでのお申込み

※9月4日(木)10:00~から受付開始。定員になり次第、締め切り。

企 画 特別展実行委員会
協 力 みんぱくミュージアムパートナーズ(MMP)
特別協力 船の科学館「海の学びミュージアムサポート」
船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」海と日本PROJECT
お問合せ先 〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
国立民族学博物館 企画課
みんぱくミュージアムパートナーズ(MMP)窓口
TEL:06-6878-8532(土日祝をのぞく9:00~16:00)

舟模型を工作するワークショップは、10月11日(土)にも実施します。