Select Language

現代に活かす「知的生産の技術」

日時:
2020年09月27日 @ 14:30 – 15:00 Asia/Tokyo タイムゾーン
2020-09-27T14:30:00+09:00
2020-09-27T15:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2F)
梅棹資料室に保管されている『知的生産の技術』。版が重なるたびに1冊ずつ増えていく。

梅棹資料室に保管されている『知的生産の技術』。版が重なるたびに1冊ずつ増えていく。

梅棹忠夫の『知的生産の技術』が刊行されて今年で51年。その間、事務機器の発達とパソコンの普及、デジタル化の進展とインターネットの導入など数々の変化がありました。なぜ、梅棹の本はいまだに読みつがれているのでしょうか。知的生産の過去と現在を紹介し、未来を見とおします。

講師 飯田卓(国立民族学博物館教授)
場所 国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2F)
日時 2020年9月27日(日) 14:30~15:00(14:00開場)
定員 42名[先着順/申込不要]
参加費 無料(ただし、展示観覧券が必要です。)
お問い合わせ先 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)