大学共同利用機関シンポジウム2020「宇宙・物質・エネルギー・生命・情報・人間文化:オンラインで研究者と話そう」
日時:
2020年10月17日 @ 11:00 – 2020年10月18日 @ 17:30
Asia/Tokyo タイムゾーン
2020-10-17T11:00:00+09:00
2020-10-18T17:30:00+09:00
場所:
オンライン開催

大学・企業等の研究者に研究資源や実験装置などを提供する「大学共同利用機関」が一堂に集結。
研究者になりたい!最新の研究成果を知りたい!研究者と交流したい!そんな方におすすめのイベントです。
★本年度は「オンライン開催」となります。
開催日 | 2020年10月17日(土)~10月18日(日) |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
一般公開 | (参加無料/要事前登録) |
主催 | 大学共同利用機関協議会、大学共同利用機関法人機構長・総合研究大学院大学長会議 |
後援 | 文部科学省 |
お問い合わせ
大学共同利用機関シンポジウム事務局(国立情報学研究所)
ius-office[at]nii.ac.jp
(送信時[at]を@に置き換えてください)
研究トーク 10月17日(土)11:00 – 17:05
研究者とオンラインで話してみよう!
11:00 – 12:10 | 研究トーク1 自然科学研究機構/核融合科学研究所/分子科学研究所 |
---|---|
13:00 – 13:55 | 研究トーク2 高エネルギー加速器研究機構/物質構造科学研究所/共通基盤研究施設 |
14:10 – 15:05 | 研究トーク3 人間文化研究機構/総合地球環境学研究所/国際日本文化研究センタ- |
15:20 – 16:15 | 研究トーク4 情報・システム研究機構/統計数理研究所/国立情報学研究所 |
16:30 – 17:05 | 研究トーク5 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所/総合研究大学院大学 |
オンライン展示 10月18日(土)11:00 – 17:30
極地研主催「南極北極ジュニアフォーラム」も同時開催!
昭和基地からのライブ中継も!
全機関の展示コンテンツが閲覧できるほか、オンラインでも説明員が解説します!
(オンライン展示解説のスケジュールはウェブサイトをご確認ください)
参加申し込みフォーム
申し込み受付は終了しました。
参加機関
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
国立大学法人 総合研究大学院大学
大学共同利用機関とは?
大学共同利用機関は、特定の高等教育機関には属さない独立の組織として、国公私立大学の共同研究・共同利用を支える、世界的に見て大変ユニークな研究機関です。学術の最先端分野を新たに開拓する大型研究プロジェクト等を推進することで、各研究機関の学術領域の枠組みを超えて、全国の大学の研究力強化に貢献しています。
また、世界的な枠組みに積極的に関与していける人材の育成、学問分野や国境を超えた研究成果の共有・発信に取り組んでいます。