フィールドワークの醍醐味―雲南省大理での30年を通して
日時:
2018年01月28日 @ 14:30 – 15:30
Asia/Tokyo タイムゾーン
2018-01-28T14:30:00+09:00
2018-01-28T15:30:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 第3セミナー室(本館2F)、本館展示場(東アジア展示・中国地域の文化) ※前半30分あまり第3セミナー室/後半は中国展示場
参加費:
無料
お問い合わせ:
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8210 (土日祝を除く9:00~17:00)

30年通っている村で調査中の私(2006年7月)
私が中国雲南省の大理盆地でフィールドワークを始めて30年以上が過ぎました。当初、驚いたり、戸惑ったりしたことが後から考えれば、研究上の収穫をもたらしました。そうした経験と、同じ村に通い続けているからこそ見えてきたことについてお話しします。
話者 | 横山廣子(国立民族学博物館教授) |
---|---|
場所 | 国立民族学博物館 第3セミナー室(本館2F)、本館展示場(東アジア展示・中国地域の文化) ※前半30分あまり第3セミナー室/後半は中国展示場 |
日時 | 2018年1月28日(日) 14:30~15:30 |
定員 | なし(ご自由に参加いただけます。) |
参加費 | 無料(ただし、展示観覧券が必要です。) |
お問い合わせ先 | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |