ワークショップ「ドムドム!タイの香り体験」
日時:
2019年08月03日 @ 11:00 – 15:30
Asia/Tokyo タイムゾーン
2019-08-03T11:00:00+09:00
2019-08-03T15:30:00+09:00

タイのくらしは、花やハーブ、香辛料など、さまざまな香りにあふれています。 タイの香り文化のひとつ「ヤードム」は、タイの人びとの日常に欠かせないアイテムです。
ヤードムとは、黒胡椒、クローブ、シナモンなどの乾燥させたハーブやオイルを混ぜたもので、清涼感のあるスッキリとした香りが特徴的です。 ワークショップでは、さまざまなハーブやオイルを組み合わせて、オリジナルのヤードムをつくります。好みの香りを探しながら、タイの文化を体験しましょう!
日時 | 2019年8月3日(土) |
---|---|
時間 | A 11:00~12:30(集合10:50) B 14:00~15:30(集合13:50) |
場所 | 国立民族学博物館 第3セミナー室 |
対象 | 小学4年生以上(小学生は保護者同伴) |
定員 | 16名(事前申込制・先着順) ※定員に達しましたので、申込受付は終了いたしました。 |
参加費 | 500円 |
講師 | 大澤由実(国立民族学博物館機関研究員) |
申込期間 | 7月3日(水)受付開始 |

講師プロフィール

大澤由実(おおさわ よしみ/国立民族学博物館機関研究員)
ヒトと植物の関係や食文化について研究しています。特に文化における味とその変化やグローバル化に興味があり、イギリス、タイ、日本で調査しています。
詳しくはこちら

応募方法
※定員に達しましたので、申込受付は終了いたしました。
夏休み みんぱく ワークショップ




お問い合わせ先
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
電話 06-6878-8532(土日祝を除く9:00~17:00)
FAX 06-6878-8242