オリジナル木製スプーンをつくってみよう(京都造形芸術大学との共同プロジェクト)
日時:
2018年09月22日 @ 07:40 – 2018年11月18日 @ 08:40
Asia/Tokyo タイムゾーン
2018-09-22T07:40:00+09:00
2018-11-18T08:40:00+09:00

特別展「工芸継承―東北発、日本インダストリアルデザインの原点と現在」関連
本ワークショップでは、工芸指導所が開発した成形合板に直に触れてもらうことを目的としています。
ワークショップでは、木製飛行機の研究から生み出された成形合板の基礎知識について簡単なレクチャーをおこないます。また、成形合板でつくった木製スプーンの型をサンドペーパーで削り出し、参加者オリジナルの模様をいれた木製スプーンを製作します。
※ワークショップ開催日は、13:00より日高真吾によるギャラリートークをおこないます。
開催日 | 2018年9月22日(土)、9月29日(土)、 10月13日(土)、10月21日(日)、 11月3日(土・祝)、11月18日(日) |
---|---|
時間 | 11:00~15:30(15:00受付終了) 随時受付けます。 製作時間は15~20分程度です。 サンドペーパーとやすりを使用します。 ※必要な道具はすべて当館でご用意いたします。 |
参加費 | 無料(要特別展示観覧券) |
場所 | 国立民族学博物館 特別展示館2F |
定員 | 各日80名(先着順、材料がなくなり次第終了します。) |
対象 | 子どもから大人まで(未就学児は保護者同伴) |
お問い合わせ | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 電話 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |