特別展「驚異と怪異――想像界の生きものたち」
日時:
2019年08月29日 – 2019年11月26日 終日
Asia/Tokyo タイムゾーン
2019-08-29T00:00:00+09:00
2019-11-27T00:00:00+09:00
なぜ人類は、この世のキワにいるかもしれない不思議な生きものを思い描き、形にしてきたのか?奇妙で怪しい、不気味だけどかわいい、世界の霊獣・幻獣・怪獣が大集合!現代のアーティスト・漫画家・ゲームデザイナーたちによるクリーチャー制作も紹介し、妖怪やモンスターの源泉にある想像と創造の力を探ります。
会場 | 国立民族学博物館 特別展示館 |
---|---|
会期 | 2019年8月29日(木)~ 11月26日(火) |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 毎週水曜日 |
主催 | 国立民族学博物館 |
後援 | NHK大阪放送局 |
協力 | Muséum national d’histoire naturelle(国立自然史博物館、パリ)、Museum Volkenkunde(国立民族学博物館、ライデン)、海遊館、国際日本文化研究センター、国立歴史民俗博物館、株式会社スクウェア・エニックス、千里文化財団、兵庫県立歴史博物館、湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム) |
出品協力 | 国立国会図書館、慶應義塾図書館、東北大学、八戸市博物館、九州国立博物館、明石市立文化博物館、東光寺、瑞龍寺(通称 てつげん寺)、江本創、辰巳満次郎 |
企画協力 | 五十嵐大介、長谷川朋広 |
助成 | 公益財団法人関西・大阪21世紀協会 |
JSPS科研費JP18H03573、JP16H06411、JSPS18H00657 |
|
観覧料 | 一般880円(600円)、大学生450円(250円) 高校生以下無料 ※本館展示もご覧になれます。 ※期間中一部展示替えを行います。 9月26日(木)展示替え 第2期(10月22日まで) 10月24日(木)展示替え 第3期(11月26日まで) 11月14日(木)展示替え 『梅園魚譜』パネル → 原資料 資料リストはこちら[PDF:427KB] ENGLISH LIST(英語)はこちら[PDF:317KB] |
関連映像
巡回展
巡回展「驚異と怪異 想像界の生きものたち」【国立アイヌ民族博物館】
- 会期:2024年9月14日(土)~2024年11月17日(日)
- 会場:国立アイヌ民族博物館 特別展示室
- みんぱくサイト内リンク
- 国立アイヌ民族博物館ホームページへ
巡回展「驚異と怪異 想像界の生きものたち」【福岡市博物館】
- 会期:2023年3月11日(土)~2023年5月14日(日)
- 会場:福岡市博物館 特別展示室
- みんぱくサイト内リンク
- 福岡市博物館ホームページへ
巡回展「驚異と怪異 世界の幻獣と霊獣たち」【高知県立歴史民俗資料館】
- 会期:2022年4月29日(金・祝)~2022年6月26日(日)
- 会場:高知県立歴史民俗資料館 3階 総合展示室
- みんぱくサイト内リンク
- 高知県立歴史民俗資料館ホームページへ
巡回展「驚異と怪異―モンスターたちは告げる―」【兵庫県立歴史博物館】
- 会期:2020年6月23日(火)~2020年8月16日(日)
- 会場:兵庫県立歴史博物館 ギャラリー他
- みんぱくサイト内リンク
- 兵庫県立歴史博物館ホームページへ