ユニバーサル・ミュージアムとは何か――暗闇で『野生の勘』を取り戻せ【オンライン(ライブ配信)のみに変更】
日時:
2021年10月16日 @ 13:30 – 15:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2021-10-16T13:30:00+09:00
2021-10-16T15:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂) / オンライン(ライブ配信)
新型コロナウイルス感染症の動向に鑑み、本館講堂での会場開催を中止し、オンライン(ライブ配信)のみで開催させていただくことになりました。
ご迷惑をおかけしますがご理解をいただきますようお願い申し上げます。

高校生対象の彫刻メンテナンス体験会(東海大学にて、2019年8月撮影)
メンテナンスは彫刻をじっくり触察できるチャンスでもある
特別展「ユニバーサル・ミュージアム」では、触覚の潜在力を引き出すために、会場を暗くしています。視覚情報を遮断することで、私たちは何を得るのでしょうか。各地の実践事例に基づき、「ユニバーサル」の真意を考えます。
講師 |
広瀬浩二郎(国立民族学博物館准教授) 大石徹(芦屋大学教授) 黒澤浩(南山大学教授) 篠原聰(東海大学准教授) |
---|---|
聴講方法 |
②オンライン(ライブ配信) |
日時 | 2021年10月16日(土)13:30~15:00(13:00開場) |
定員 |
②オンライン(ライブ配信) 300名 申込方法は下記をご覧ください。 いずれも事前申込先着順です。 |
参加費 | 無料(展示をご覧になる方は展示観覧券が必要です) |
申込方法
※手話通訳を希望される方は、2021年9月24日(金)までにお申し込みいただき、その旨をお知らせください。
メール予約
期間:2021年9月21日(火)10:00~10月13日(水)17:00
メールアドレス: yoyaku-event★minpaku.ac.jp
(※★印を@に変更して送信ください。)まで、
下記項目をお知らせください。
定員になり次第受付終了します。
1.件名「10月16日みんぱくゼミナール申込」
2.氏名(漢字)
3.フリガナ
4.電話番号
5.お住いの都道府県
6.メールアドレス
オンライン予約
期間:2021年9月21日(火)10:00 ~ 10月13日(水)17:00まで
定員になり次第受付終了します。
当日参加申込(会場参加のみ定員30名)
11:00 から本館2階みんぱくインテリジェントホール(講堂)前にて受け付けます。
お問い合わせ
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)