「さわる」をデザインする――ポップアップ本の魅せ方【中止】
日時:
2021年10月31日 @ 10:30 – 16:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2021-10-31T10:30:00+09:00
2021-10-31T16:00:00+09:00
新型コロナウイルス感染症の動向に鑑み、開催を中止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがご理解をいただきますようお願い申し上げます。

さまざまな素材をつかって、“さわってつくる”ポップアップ絵本づくりに挑戦します。完成した作品は、本館エントランスホールで展示します。(希望者のみ)
開催日 | 10月31日(日) |
---|---|
時間 | ①10:30~12:30 ②14:00~16:00 |
場所 | 国立民族学博物館 特別展示館地下休憩所、特別展示場 |
講師 | 桑田知明(デザイナー) 広瀬浩二郎(国立民族学博物館准教授) |
対象 | 小学3年生以上 |
定員 | 各回10名(要事前申込/先着順) |
参加方法 | 参加費無料(大学生・一般の参加者は要特別展示観覧券) イベント予約サイトまたは往復はがきにて要事前申込。 1通につき2名まで申込可能。 |
応募期間 | (往復はがきは10月14日到着分から) |
主催 | 国立民族学博物館 |
新型コロナウイルス感染症の動向に鑑み、開催を中止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがご理解をいただきますようお願い申し上げます。
講師
桑田知明(デザイナー)
1988年、兵庫県生まれ。京都市立芸術大学ビジュアルデザイン専攻非常勤講師。視覚を用いず情報共有する手法の研究を行なっている。視覚優位の分野にさわることを加えて、新たな可能性を広げたいと活動中。

広瀬浩二郎(国立民族学博物館准教授)
お問い合わせ
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8532(土日祝を除く10:00~17:00)