みんぱくの資料から見る日系アメリカ人収容80周年
日時:
2022年01月23日 @ 14:30 – 15:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2022-01-23T14:30:00+09:00
2022-01-23T15:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2F)
朝枝が過ごした収容所の部屋(タンフォラン集合センター、国立民族学博物館朝枝利男コクレション)
2022年2月に、アメリカの日系人が強制収容所に送られてから80年目を迎えます。今回のサロンでは、そうした収容者の一人である探検家・朝枝利男が自身の収容体験をもとに残した水彩画を紹介します。彼にとってアメリカとはどうした存在だったのでしょうか。
話者 | 丹羽典生(国立民族学博物館准教授) |
---|---|
場所 | 国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2F) |
日時 | 2022年1月23日(日)14:30~15:00(14:00開場) |
定員 | 42名[先着順/申込不要] ※当日14:00より本館2階セミナー室前にて整理券を配布します。 また、定員になり次第受付終了します。 |
参加費 | 無料(ただし、展示観覧券が必要です。) |
お問い合わせ | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |