森のくらし――焼畑から見るSDGs
日時:
2022年04月23日 @ 13:00 – 15:30
Asia/Tokyo タイムゾーン
2022-04-23T13:00:00+09:00
2022-04-23T15:30:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 第3セミナー室(本館2F)、企画展示場
ワークシートをつかって、森にくらす人びとについてしらべたり、スケッチしたりします。
どんな発見があるかな?
開 催 日 | 4月23日(土) |
---|---|
時 間 | 13:00~15:30(12:30 ~受付開始) |
会 場 | 国立民族学博物館 第3セミナー室(本館2F)、企画展示場 |
サポーター | 池谷和信(国立民族学博物館教授、フィールドワーカー) 大林龍矢(漫画家、イラストレーター) |
対 象 | 小学5年生以上~ |
定 員 | 10名 |
参加方法 | 参加費無料(大学生・一般の参加者は要展示観覧券) 事前申込制(先着順) ・イベント予約サイトまたは往復はがきにて要事前申込。 ・1通につき2名まで申込可能。 |
応募期間 | 2022年3月24日(木)10:00~ 定員に達し次第受付終了 (往復はがきは3月24日到着分から) |
主 催 | 国立民族学博物館 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止する場合がございますのであらかじめご了承ください。
中止の場合はホームページにてお知らせする他、お申込の方へは個別でご連絡いたします。
サポーター
池谷和信(国立民族学博物館教授、フィールドワーカー)
大林龍矢(漫画家、イラストレーター)
申込みについて
※事前申込制(先着順)での開催となります。
- 定員:10名
- 代表者を含め2名までお申し込み可能です。
- 受付期間:3月24日(木)10:00~ 定員に達し次第受付終了。
予約状況はイベント予約サイトでご確認ください。
申込方法
イベント予約サイトからのお申込み
イベント予約サイト 3月24日(木)~
往復はがきにてお申込み
往復はがきに下記記入の上、受付開始日(3月24日(木))以降に到着するようにお送りください。
※受付開始前に到着した分については受付けすることができません。
①参加希望ワークショップ名
②代表者氏名(ふりがな)
③申込人数(代表者含め2名まで)
④申込者全員の年齢
⑤連絡先(固定電話/携帯電話/メールアドレス いずれか)
※消しゴムで消えるボールペンや、鉛筆のご使用はお控えください。
※返信宛名面に代表者の住所・氏名を必ず記載してください。
【申込先】
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 ワークショップ担当
お問い合わせ
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8532(土日祝を除く10:00~17:00)