国立民族学博物館 × 読書の森 松原市民松原図書館 連携イベント 「せかいのくらしはどんなかな?韓国編」
日時:
2023年01月29日 @ 09:00 – 2023年02月12日 @ 21:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2023-01-29T09:00:00+09:00
2023-02-12T21:00:00+09:00
場所:
読書の森 松原市民松原図書館・まつばらテラス(輝)

読書の森 松原市民松原図書館(大阪府松原市)に、韓国の絵本や、みんぱくからやってきた衣装や楽器などがせいぞろいします。展示やいろいろなイベントをつうじて、韓国の伝統的な文化やこどものくらしを体験してみましょう。
日 程 |
2023年1月29日(日)~ 2月12日(日) ※ 各イベントによって開催日時が異なります。 |
---|---|
会 場 | 読書の森 松原市民松原図書館 ▸ ホームページ 〒580-0044 大阪府松原市田井城3丁目1-46 近鉄南大阪線 「高見ノ里」駅から徒歩で約6分 まつばらテラス(輝) 〒580-0044 大阪府松原市田井城3丁目104番2 近鉄南大阪線 「高見ノ里」駅から徒歩で約7分 ※ 各イベントによって場所が異なります。 |
参 加 費 | 全て無料 |
申込方法 | 申し込みが必要なイベント(下記④、⑤)のみ ‐読書の森 松原市民松原図書館カウンターにて直接予約 ‐電話予約(読書の森 072-334-8060) |
注意事項 | ※みんぱく館外での開催です。ご注意ください。 ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、イベントを変更・中止する場合がございます。 |
お問合せ | 読書の森 松原市民松原図書館 072-334-8060 |
各イベントの開催概要
①展示「韓国文化を知ろう!」
韓国の絵本と、そのなかにえがかれた衣装や道具などを展示します。
会期:1月29日(日)~ 2月12日(日)
場所:読書の森 1階スロープ、3階ボランティア室
②おはなしかい「韓国の絵本を読もう!」
絵本をよんで、韓国と日本、似ているところ、違うところをみつけてみよう。
日時:1月29日(日)14:30~ 15:00
場所:読書の森 3階くつろぎスペース
申し込み:不要
定員:20名
対象:5歳~小学6年生
③工作ワークショップ「韓国のパッチワーク『ポジャギ』を紙で作ってみよう!」
韓国の伝統的な色あいや、デザインをまねて、自分だけのポジャギを作ろう。
日時:2月5日(日)
①10:00~ 12:00
②14:00~ 16:00
各回30分、計8回
場所:読書の森 3階YAコーナー
申し込み:不要
定員:各回4名(先着順)
対象:5歳~小学6年生
④韓国文化あつめラリー
図書館内のポイントをまわって、ミッションに挑戦しよう。
日時:2月11日(土)9:00~ 12:00
場所:読書の森 1階スロープ、3階ボランティア室およびくつろぎスペース
申し込み期間:1月28日(土)~
定員:20名
対象:5歳~小学6年生
⑤実践ワークショップ「ドンドン・クンタクン!ダンボール太鼓で韓国のリズムを叩こう!」
韓国のおまつりで演奏される太鼓のリズムを体験してみよう。
日時:2月11日(土)13:30~ 15:00
場所:まつばらテラス(輝)3階 多目的ホール
申し込み期間:1月28日(土)~
定員:20名
対象:5歳~小学6年生