Select Language

【館外開催】大学共同利用機関シンポジウム2024 現代の社会課題に挑む 日本の科学

日時:
2024年11月09日 @ 10:00 – 17:00 Asia/Tokyo タイムゾーン
2024-11-09T10:00:00+09:00
2024-11-09T17:00:00+09:00
場所:
JAXA相模原キャンパス+Youtube同時配信
大学共同利用機関シンポジウム2024

日 時 2024年11月9日(土) 10:00~17:00
場 所 JAXA相模原キャンパス(神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1)+Youtube同時配信
※みんぱく館外での開催となります。ご注意ください。
参加費 参加無料/申込不要
主 催 大学共同利用機関協議会/一般社団法人大学共同利用研究教育アライアンス
後 援 文部科学省
お問い合わせ 大学共同利用機関協議会 広報ワーキンググループ事務局(宇宙科学研究所)
E-Mail:isas-soumu★ml.jaxa.jp ※★印を@に変更して送信ください。

概要

大学等の共同研究・共同利用を支える大学共同利用機関が一堂に会し、大型研究施設や設備、基盤等を活用した、最先端の研究を紹介する「大学共同利用機関シンポジウム2024」を開催します。
今回のシンポジウムでは、最先端の研究成果を紹介しながら、現代社会に潜む数多くの解決すべき課題に対して、日本の科学・学術研究がどのような役割を果たせるのかを検討します。

参加方法

会場参加

JAXA相模原キャンパス(神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1)

徒歩
  • JR横浜線「淵野辺駅」より徒歩20分
バス
  • JR横浜線「淵野辺駅」より、神奈川中央交通バス(2番乗り場)
    「淵36または淵37 青葉循環 淵野辺駅南口」行き
    「市立博物館前」下車徒歩2分
  • 小田急線「相模大野駅」北口より、神奈川中央交通バス(2番乗り場)
    「相05(大野台経由)相模原駅南口」行き
    「大野台三丁目」下車徒歩10分
  • 小田急線「相模大野駅」北口より、神奈川中央交通バス(5番乗り場)
    「相02(鵜野森経由)相模原駅南口」行き
    「宇宙科学研究本部」下車徒歩5分
マップ

オンライン参加

YouTubeで研究者トークをオンライン同時配信予定です。どなたでもご覧になれます。

参加機関

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構

国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所

国立大学法人 総合研究大学院大学

大学共同利用機関とは?

大学共同利用機関は、特定の高等教育機関には属さない独立の組織として、国公私立大学の共同研究・共同利用を支える、世界的に見て大変ユニークな研究機関です。学術の最先端分野を新たに開拓する大型研究プロジェクト等を推進することで、各研究機関の学術領域の枠組みを超えて、全国の大学の研究力強化に貢献しています。
また、世界的な枠組みに積極的に関与していける人材の育成、学問分野や国境を超えた研究成果の共有・発信に取り組んでいます。