メンタルヘルス・ハラスメント相談
メンタルヘルス・ハラスメント相談について
総合研究大学院大学人類文化研究コース(文化科学研究科地域文化学専攻・比較文化学専攻含む。)では、メンタルヘルス・ハラスメント等の相談について、次のメンタルヘルス担当教員(学生委員)が窓口となって対応します。相談を行いたい担当教員に直接連絡して下さい。
メンタルヘルス担当教員(学生委員)
- 寺村裕史 准教授
- 三島禎子 准教授
専門の相談員によるメンタルヘルス相談について
メンタルヘルスに関する相談を専門の相談員にお願いして実施しております。大学院生・総研大担当教員は、メンタルヘルスに関する相談をすることが出来ます。
相談日などの詳細はPDFでご確認ください。
メンタルヘルスに関する相談について[PDF:252KB]
なお、セクシャル・ハラスメントおよびアカデミック・ハラスメントに関する相談については「館員専用ページ」でご確認ください。
ハラスメントに関する相談について(館員専用)
学生相談・怪我・病気のときは
総研大本部において、担当理事及び外部専門家に直結した、教育問題に関する何でも相談窓口です。外部専門家が対応し、問題の解決を試みます。
学生相談・怪我・病気のときは(総研大ホームページ)