市野進一郎
スタッフの紹介

市野進一郎(イチノ シンイチロウ)
人類基礎理論研究部・特任助教
専門分野 | 霊長類学、アフリカ地域研究 |
---|---|
各個研究 | 1.民族学博物館における研究活動等の評価・IRに関する研究 2.霊長類と地域住民の関係に関する研究 |
- 略歴
- 詳細
略歴
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程を2004年に修了。博士(地域研究)。京都大学研修員、日本学術振興会特別研究員、ドイツ霊長類センター客員研究員、金沢大学博士研究員、京都大学研究員等を経て、2021年10月より現職。
専門分野
- マダガスカルの霊長類の社会生態学
- マダガスカルにおける生物多様性保全
研究のキーワード
タマリンド、霊長類の社会進化、繁殖戦略、マダガスカル、キツネザル
現在の研究課題
- 長期デモグラフィ資料を用いたワオキツネザルの社会生態学
- DNA多型を用いたタマリンドのマダガスカルへの移入経路と分布拡大過程の解明
所属学会
日本霊長類学会、日本アフリカ学会、国際霊長類学会、マダガスカル研究懇談会、日本動物行動学会、生き物文化誌学会
主要業績
分担執筆
2021 | Shinichiro Ichino African Potentials for Biodiversity Conservation: Tamarind, Lemurs and the Tandroy People in the Gallery Forests of Southern Madagascar.In Toshio Meguro, Chihiro Ito and Kariuki Kirigia (eds.) ‘African Potentials’ for Wildlife Conservation and Natural Resource Management: Against the Image of ‘Deficiency’ and Tyranny of ‘Fortress’ pp.193-217. Langaa RPCIG. |
---|---|
2012 | Ichino S, Soma T and Koyama N The impact of alopecia syndrome on female reproductive parameters in ring-tailed lemurs (Lemur catta) in Berenty Reserve, Madagascar.In Judith Masters, Marco Gamba and Fabien Génin (eds.) Leaping Ahead: Advances in Prosimian Biology pp.377-386. Springer. |
2006 | Ichino S and Koyama N Social changes in a wild population of ringtailed lemurs (Lemur catta) at Berenty, Madagascar.In Jolly, A., Sussman, R.W., Koyama, N. and Rasamimanana, H. (eds.) Ringtailed lemur biology: Lemur catta in Madagascar p.000. Springer. |
論文
2018 | Ichino S, Maehata T, Rakotomanana H and Rakotondraparany F Forest vertebrate fauna and local knowledge among the Tandroy people in Berenty Reserve, Southern Madagascar: a preliminary study. African Study Monographs Supplemental Issue 54: 115-135.[査読有] |
---|---|
2015 | Shinichiro Ichino, Takayo Soma, Naomi Miyamoto, Kaoru Chatani, Hiroki Sato, Naoki Koyama and Yukio Takahata Lifespan and Reproductive Senescence in a Free-Ranging Ring-Tailed Lemur (Lemur catta) Population at Berenty, Madagascar. Folia Primatologica 86: 134-139. Kargar.[査読有] |
館外活動(大学教育、社会活動等)
- 日本霊長類学会 経理幹事(2015-2018)
- マダガスカル研究懇談会 事務局(2002-現在)
- マダガスカル研究懇談会 世話役(2019-現在)
代表者を務めた研究プロジェクト
- 日本学術振興会 科研費(基盤研究C)「DNA多型を用いたタマリンドのマダガスカルへの移入経路と分布拡大過程の解明」(2019-2022)
- 日本学術振興会 科研費(基盤研究C)「ワオキツネザルのメスの生涯繁殖成功に関する研究」(2016-2019)
- トヨタ財団 研究助成「「フィールドミュージアム」構想によるマダガスカル南部川辺林の保全」(2015-2016)
- キャノンヨーロッパ財団 欧州長期特別奨学金「A socio-ecological study of the unusual sex ratio in ring-tailed lemurs (Lemur catta)」(2009-2010)
- 日本霊長類学会 国際学術研究助成金「マダガスカル、ベレンティ保護区におけるワオキツネザルの交尾戦略の研究」(2008)
- 日本学術振興会 科研費(特別研究員奨励費)「DNAマーカーを用いた野生ワオキツネザルの繁殖戦略の研究」(2006-2008)
- 京都大学霊長類研究所 共同利用研究員「マイクロサテライトDNA解析によるワオキツネザルの繁殖構造の研究」(2005)
- 京都大学霊長類研究所 共同利用研究員「DNA多型解析による野生ワオキツネザルの父子判定の予備的研究」(2004)
経歴詳細
学歴
- 広島大学総合科学部総合科学科卒(1998)
- 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻博士課程修了(2004)
職歴
- 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科リサーチアシスタント(2002)
- 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研修員(2004)
- 京都大学大学院理学研究科日本学術振興会特別研究員PD(2006)
- 京都大学霊長類研究所非常勤研究員(2009)
- ドイツ霊長類センター行動生態学・社会生物学部門客員研究員(2009)
- 京都大学霊長類研究所教務補佐員(2010)
- ドイツ霊長類センター動物行動学・社会生物学部門客員研究員(2011)
- ドイツ霊長類センター動物行動学・社会生物学部門客員研究員(2012)
- ドイツ霊長類センター動物行動学・社会生物学部門客員研究員(2012)
- 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構博士研究員(2013)
- 京都大学アフリカ地域研究資料センター研究員(2014)
- 京都大学アフリカ地域研究資料センター特任研究員(2014)
- ドイツ霊長類センター動物行動学・社会生物学部門客員研究員(2016)
- 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研究員(2016)
- 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研究員(2017)
- 京都大学アフリカ地域研究資料センター研究員(2017)
- 同志社大学理工学部嘱託講師(2018)
- 京都大学アフリカ地域研究資料センター特任助教(2018)
- ドイツ霊長類センター動物行動学・社会生物学部門客員研究員(2019)
- 国立民族学博物館人類基礎理論研究部特任助教(2021)
学位
- 博士(地域研究)(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 2004)
研究詳細
マダガスカル南部に生息するワオキツネザルの社会進化、生態、および保全に関する研究をおこなっています。マダガスカルはアフリカ大陸の南東に位置する巨大な島で、固有種の割合が非常に高い独自の生態系が進化したことから、「進化の実験室」とも呼ばれています。その一方で、森林の90%以上がすでに消失したと推定されており、そこに生息する動植物は絶滅の危険性が高い状態にあります。私は、ワオキツネザルを対象にした長期継続調査をおこなうことで、マダガスカルの霊長類の生活史特性や繁殖構造などを明らかにすると同時に、森林消失の著しい地域における生物多様性の保全について考えています。
業績詳細
分担執筆
2021 | Shinichiro Ichino African Potentials for Biodiversity Conservation: Tamarind, Lemurs and the Tandroy People in the Gallery Forests of Southern Madagascar.In Toshio Meguro, Chihiro Ito and Kariuki Kirigia (eds.) ‘African Potentials’ for Wildlife Conservation and Natural Resource Management: Against the Image of ‘Deficiency’ and Tyranny of ‘Fortress’ pp.193-217. Langaa RPCIG. |
---|---|
2017 | 市野進一郎 「シロアシイタチキツネザル」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』pp.124-125,エクスナレッジ。 |
2017 | 市野進一郎 「インドリ」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』p.128,エクスナレッジ。 |
2017 | 市野進一郎 「ダイアデムシファカ」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』pp.130-131,エクスナレッジ。 |
2017 | 市野進一郎 「ベローシファカ」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』pp.134-135,エクスナレッジ。 |
2017 | 市野進一郎 「クロキツネザル」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』p.142,エクスナレッジ。 |
2017 | 市野進一郎 「ワオキツネザル」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』pp.148-151,エクスナレッジ。 |
2017 | 市野進一郎 「ニシフォークキツネザル」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』p.154,エクスナレッジ。 |
2017 | 市野進一郎 「セアカネズミキツネザル」京都大学霊長類研究所編『世界で一番美しいサルの図鑑』p.158,エクスナレッジ。 |
2015 | 市野進一郎 「マダガスカル北部マジュンガにおけるコモロ人虐殺事件」太田至編『「アフリカ紛争・共生データアーカイブ」第2巻』p.46,京都大学アフリカ地域研究資料センター「紛争と共生」プロジェクト事務局。 |
2013 | 市野進一郎 「哺乳類・発展途上の多様性研究」飯田卓・深澤秀夫・森山工編『マダガスカルを知るための62章 (エリア・スタディーズ118)』p.000,明石書店。 |
2013 | 市野進一郎 「国立公園・生物多様性のホットスポット」飯田卓・深澤秀夫・森山工編『マダガスカルを知るための62章 (エリア・スタディーズ118)』p.000,明石書店。 |
2013 | Takahata Y, Koyama N, Ichino S, Miyamoto N, Soma T, Nakamichi M Female coexistence and competition in ringtailed lemurs: A review of a long-term study at Berenty, Madagascar.In Yamagiwa, Juichi and Karczmarski, Leszek (eds.) Primates and Cetaceans : Field research and conservation of complex mammalian societies pp.129-147. Springer. |
2012 | Ichino S, Soma T and Koyama N The impact of alopecia syndrome on female reproductive parameters in ring-tailed lemurs (Lemur catta) in Berenty Reserve, Madagascar.In Judith Masters, Marco Gamba and Fabien Génin (eds.) Leaping Ahead: Advances in Prosimian Biology pp.377-386. Springer. |
2009 | 市野進一郎 「ベレンティ保護区」宗近功編『レムール―マダガスカルの不思議なサルたち (進化生研ライブラリー 8)』p.000,東京農業大学出版会。 |
2006 | Ichino S and Koyama N Social changes in a wild population of ringtailed lemurs (Lemur catta) at Berenty, Madagascar.In Jolly, A., Sussman, R.W., Koyama, N. and Rasamimanana, H. (eds.) Ringtailed lemur biology: Lemur catta in Madagascar p.000. Springer. |
論文
2018 | Ichino S, Maehata T, Rakotomanana H and Rakotondraparany F Forest vertebrate fauna and local knowledge among the Tandroy people in Berenty Reserve, Southern Madagascar: a preliminary study. African Study Monographs Supplemental Issue 54: 115-135.[査読有] |
---|---|
2017 | Peter M. Kappeler, Frank P. Cuozzo, Claudia Fichtel, Joerg U. Ganzhorn, Sharon Gursky-Doyen, Mitchell T. Irwin, Shinichiro Ichino, Richard Lawler, K. Anne-Isola Nekaris, Jean-Baptiste Ramanamanjato, Ute Radespiel, Michelle L. Sauther, Patricia C. Wright and Elke Zimmermann Long-term field studies of lemurs, lorises, and tarsiers. Journal of Mammalogy 98 (3) : 661-669.[査読有] |
2015 | Shinichiro Ichino, Takayo Soma, Naomi Miyamoto, Kaoru Chatani, Hiroki Sato, Naoki Koyama and Yukio Takahata Lifespan and Reproductive Senescence in a Free-Ranging Ring-Tailed Lemur (Lemur catta) Population at Berenty, Madagascar. Folia Primatologica 86: 134-139. Kargar.[査読有] |
2014 | 茶谷薫・市野進一郎・川本芳・佐藤宏樹・SCHNOELL Anna 「ワオキツネザルの前腕臭腺分析(II)」『名古屋芸術大学研究紀要』35:225-231。 |
2013 | 茶谷薫・市野進一郎・宮本直美・相馬貴代 「ワオキツネザルのアカンボウの剖検と死因の推定」『名古屋芸術大学研究紀要』34:179-184。 |
2013 | Takahata Y, Koyama N, Ichino S, Miyamoto N, Soma T and Nakamichi M Do female ringtailed lemurs exhibit a skewed birth sex ratio depending on social and environmental situations? A preliminary analysis of a wild population. African Study Monographs 34 (1) : 57-64.[査読有] |
2013 | Ichino S., Chatani K., Kawamoto Y, Sato H., Schnöll A., Soma T., Koyama N., Aimi M. and Takahata Y Decrease in the body mass of wild ringtailed lemurs at Berenty Reserve in Madagascar with environmental changes. African Study Monographs 34 (2) : 109-118.[査読有] |
2013 | Hiroki Sato, Shinichiro Ichino and Goro Hanya Dietary modification by common brown lemurs (Eulemur fulvus) during seasonal drought conditions in western Madagascar. PRIMATES 55 (2) : 219-230.[査読有] |
2012 | 茶谷薫・宮本直美・市野進一郎・川本芳・RAZAIARIVELO Christine 「ワオキツネザルの顔面特徴―サル用デジタルカメラ顔認識機能開発のための試み」『名古屋芸術大学研究紀要』33:189-196。 |
2011 | 茶谷薫・宮本直美・市野進一郎・川本芳・Razaiarivelo Christine 「ワオキツネザルの前腕臭腺分析」『名古屋芸術大学研究紀要』32:241-249。 |
2011 | Ichino, S. and Rambeloarivony, H. New cases of vertebrate predation by the ring-tailed lemur (Lemur catta), with references to the difference from Eulemur species and other primates. African Study Monographs 32 (2).[査読有] |
2010 | 茶谷薫・宮本直美・市野進一郎・川本芳・Razaiarivelo Christine 「ワオキツネザルの尾の中身」『名古屋芸術大学研究紀要』31:285-292。 |
2007 | 市野進一郎 「マダガスカル,ベレンティ保護区におけるキツネザル類の保全状況とその課題」『アジア・アフリカ地域研究』6(2):197-214。[査読有] |
2007 | Naoki Koyama, Mitsuru Aimi, Yoshi Kawamoto, Hirohisa Hirai, Yasuhiro Go, Shinichiro Ichino and Yukio Takahata Body mass of wild ring-tailed lemurs in Berenty Reserve, Madagascar, with reference to tick infestation: a preliminary analysis. Primates 49 (1) : 9-15.[査読有] |
2007 | Yukio Takahata, Naoki Koyama, Shinichiro Ichino, Naomi Miyamoto, Masayuki Nakamichi and Takayo Soma The relationship between female rank and reproductive parameters of the ringtailed lemur: a preliminary analysis. Primates 49 (2) : 135-138.[査読有] |
2006 | Yukio Takahata, Naoki Koyama, Shinichiro Ichino, Naomi Miyamoto and Masayuki Nakamichi Influence of group size on reproductive success of female ring-tailed lemurs: distinguishing between IGFC and PFC hypotheses. Primates 47 (4) : 383-387.[査読有] |
2006 | Ichino, S. Troop fission in wild ring-tailed lemurs (Lemur catta) at Berenty, Madagascar. American Journal of Primatology 68 (1) : 97-102.[査読有] |
2005 | Ichino, S. Attacks on a wild infant ring-tailed lemur (Lemur catta) by immigrant males at Berenty, Madagascar: Interpreting infanticide by males. American Journal of Primatology 67 (2) : 267-272.[査読有] |
2005 | 小山直樹・相馬貴代・市野進一郎・高畑由起夫 「マダガスカル,ベレンティ保護区におけるワオキツネザルの行動域と大木の密度」『アフリカ研究』66:1-12。[査読有] |
2005 | Takahata Y., Koyama N., Ichino S. and Miyamoto N Inter- and within-troop competition of female ringtailed lemurs; a preliminary report. African Study Monographs 26: 1-14.[査読有] |
2005 | N Koyama, S Ichino, M Nakamichi and Y Takahata Long-term changes in dominance ranks among ring-tailed lemurs at Berenty Reserve, Madagascar. Primates 46 (4) : 225-234.[査読有] |
2003 | R.W. Sussman, O. Andrianasolondraibe, T. Soma and S. Ichino Social behavior and aggression among ringtailed lemurs. Folia Primatologica 74 (3) : 168-172.[査読有] |
2002 | N Koyama, M Nakamichi, S Ichino and Y Takahata Population and social dynamics changes in ring-tailed lemur troops at Berenty, Madagascar between 1989-1999. Primates 43 (4) : 291-314.[査読有] |
2001 | N Koyama., M Nakamichi, R. Oda, N Miyamoto, S Ichino and Y Takahata A ten-year summary of reproductive parameters for ring-tailed lemurs at Berenty, Madagascar. Primates 42 (1) : 1-14.[査読有] |
その他
2021 | Masayuki Nakamichi, Shinichiro Ichino, Patrícia Izar and Aru Toyoda Cover illustration of Primates vol. 63 (2022). Primates. |
---|