竹本直也
スタッフの紹介

竹本直也(タケモト ナオヤ)
人類基礎理論研究部・プロジェクト研究員
専門分野 | 失語症学/高次脳機能障害学/先端リハビリテーション科学/手話言語学 |
---|---|
各個研究 |
YouTube
- 略歴
- 詳細
略歴
上智大学大学院修了(言語学)後、言語聴覚士免許を取得し、東京湾岸リハビリテーション病院で失語症・高次脳機能障害等のリハビリや研究を行う。2022年より、株式会社テクリコ(言語聴覚士/プログラマー)や慶應義塾大学医学部(特任助教)で医療機器開発や研究を行い、2024年より民博(プロジェクト研究員)に所属。
現在の研究課題
日本手話の失語症検査開発
所属
株式会社テクリコ(言語聴覚士/プログラマー)
オンライン言語リハビリ「スマホリハBest」(代表/言語聴覚士)
東京湾岸リハビリテーション病院(外部研究員)
所属学会等
日本言語聴覚士協会/日本高次脳機能障害学会/日本コミュニケーション障害学会/日本ディサースリア臨床研究会
著書
2023 | 原惠子・竹本直也「ことばが使えない時(言語障害と失語症)」, 菊澤律子・吉岡学編『しゃべるヒト ことばの不思議を科学する』文理閣, pp.138-153. |
---|