Select Language

令和4年度文化資源計画事業一覧

資料関連

▶ 標本資料「難民に関する資料」の寄贈受入:森 明子

▶ 標本資料「金守世士夫インドネシア民族資料コレクション」の寄贈受入に伴う事前調査:信田敏宏

▶ 標本資料「東部ネパールの銀製装飾品等」寄贈受入:南真木人

▶ 標本資料「パプアニューギニアの民族資料」の寄贈受入:ピーター・マシウス

▶ 標本資料「ベトナムの伝統民族衣装アオザイ」の寄贈受入:樫永真佐夫

▶ 標本資料「ハサン・マスウーディーのアラビア書道作品」寄贈受入:西尾哲夫

▶ 標本資料「金守世士夫インドネシア民族資料コレクション」の寄贈受入:信田敏宏

▶ 標本資料「テケルー」の寄贈受入:福岡正太

▶ 標本資料「ミクロネシア・ヤップに関する海洋文化関係の資料」の寄贈受入:丹羽典生

▶ 標本資料「バナナを持つガネーシャ神像」の寄贈受入:三尾 稔

▶ 標本資料「宮田伊津美・中国少数民族資料コレクション」の寄贈受入に伴う事前調査:奈良雅史

▶ 標本資料「宮田伊津美・東南アジア少数民族資料コレクション」の寄贈受入に伴う事前調査:樫永真佐夫

▶ 標本資料の撮影等業務(撮影業務委託):日髙真吾

▶ 標本資料の撮影等業務(スタジオPC更新):日髙真吾

▶ 研究資料整理・情報化及び利用管理業務【標本資料関連】企画課長

▶ 研究資料整理・情報化及び利用管理業務【データベース関連】:日髙真吾

▶ 有形文化資源の保存・管理システム構築:園田直子

▶ トーテムポールの新規製作(式典、報告書):日髙真吾

▶ 標本資料の収集(個別収集):日髙真吾

▶ 標本資料の収集(テーマ別収集):日髙真吾

展示

▶ コレクション展示「現代中国を、カワウと生きる―鵜飼の知識とテクニック」(仮題):卯田宗平

博物館社会連携

▶ ボランティア活動支援:上羽陽子

▶ ワークショップの実施ならびにワークシートの運用:上羽陽子

▶ 音楽の祭日 2022 in みんぱく:福岡正太

▶ カムイノミ及び「アイヌ古式舞踊」演舞の実施:齋藤玲子

▶ みんぱっくの改訂版制作(モンゴル―草原のかおりをたのしむ):上羽陽子

▶ みんぱっくの複製版制作(モンゴル―草原のかおりをたのしむ):上羽陽子

▶ みんぱっくの改訂版制作(ソウルのこども時間):上羽陽子

▶ 博物館社会連携事業強化プロジェクト:岡田恵美