ヒジャーズとパレスチナ、その歴史的なかかわり
日時:
2019年08月11日 @ 14:30 – 15:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2019-08-11T14:30:00+09:00
2019-08-11T15:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
参加費:
無料
お問い合わせ:
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8210 (土日祝を除く9:00~17:00)

アッカからハイファ・メルカズ駅に到着する列車。2017年8月20日、ハイファにて撮影。
企画展「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年 ―「みられる私」より「みる私」」関連
企画展で扱っている地域は、古来ヒジャーズ地方と呼ばれてきました。かつてヒジャーズ地方とパレスチナを結んだヒジャーズ鉄道の今日の姿を中心に、両地域の歴史的なかかわりについてお話しします。
話者 | 菅瀬晶子(国立民族学博物館准教授) |
---|---|
場所 | 国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば) |
日時 | 2019年8月11日(日) 14:30~15:00 |
定員 | なし(ご自由に参加いただけます。) |
参加費 | 無料(ただし、展示観覧券が必要です。) |
お問い合わせ先 | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |