牡鹿半島の民俗誌――復興キュレーション
震災から10年間の民俗調査と博物館活動。自然の営み・復興の繰り返しの歴史・家族や隣人の思い出、三つの時間から描き出す牡鹿半島の民俗誌。キーワードは「津波」「クジラ」そして「ペンギン」。
講師 | 加藤幸治(武蔵野美術大学教授) 日髙真吾(国立民族学博物館教授) |
---|---|
聴講方法 | ①国立民族学博物館 セミナー室(本館2階) ※メイン会場が満席の場合は中継会場をご案内します。 ②オンライン(ライブ配信) |
日時 | 2021年3月20日(土)13:30~15:00(13:00開場) |
定員 | ①会場参加 100名 ②オンライン(ライブ配信) 300名 申込方法は下記をご覧ください。 いずれも事前申込先着順です。 |
参加費 | 無料(展示をご覧になる方は展示観覧券が必要です) |
申込方法
※手話通訳を希望される方は、2021年2月26日(金)までにお申し込みいただき、その旨をお知らせください。
オンライン予約
期間:2021年2月22日(月)9:00 ~ 3月18日(木)
定員になり次第受付終了します。
会場参加については本人を含む2名までお申し込みできます。
当日参加申込(会場参加のみ定員20名)
11:00 から本館2階にて受け付けます。
お問い合わせ
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)