カザフ伝統医療の世界
日時:
		
			2018年11月04日 @ 14:30 – 15:00
												Asia/Tokyo タイムゾーン
												
		2018-11-04T14:30:00+09:00
		2018-11-04T15:00:00+09:00
	場所:
			
				国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
			
		参加費: 
			
				無料
			
		お問い合わせ:
			 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
  06-6878-8210 (土日祝を除く9:00~17:00)
  
薬をつくるカザフ女性
カザフスタンの草原の村では、子どもが病気になったときや、なぜか体調がすぐれないときなどに、エムシと呼ばれる治療者を頼ることがあります。民間の治療者として生きる女性たちについて紹介しながら、現代における伝統医療の社会的背景について考えます。
| 話者 | 藤本透子 (国立民族学博物館准教授) | 
|---|---|
| 場所 | 国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば) | 
| 日時 | 2018年11月4日(日) 14:30~15:00 | 
| 定員 | なし(ご自由に参加いただけます。) | 
| 参加費 | 無料(ただし、展示観覧券が必要です。) | 
| お問い合わせ先 | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) | 
