モノが語る海のくらしと人びとの精神世界
日時:
2022年09月11日 @ 14:30 – 15:15
Asia/Tokyo タイムゾーン
2022-09-11T14:30:00+09:00
2022-09-11T15:15:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 本館2階 第5セミナー室
神像付き 椅子 メラネシア パプアニューギニア
(標本番号H0010329)
東南アジアやオセアニアの島世界で製作され、つかわれてきたモノからは人びとが海でのくらしを豊かなものにするための創意工夫や、さらには精神世界を垣間見れます。ここでは企画展資料をとおして、島世界に生きる人びとの知恵や海洋適応の様子を紹介します。
話者 | 小野林太郎(国立民族学博物館准教授) |
---|---|
場所 | 国立民族学博物館 本館2階 第5セミナー室 |
日時 | 2022年9月11日(日)14:30~15:15(14:00開場) |
定員 | 42名[当日先着順/申込不要] ※当日14:00より本館2階会場前にて整理券を配布します。 また、定員になり次第受付終了します。 |
参加費 | 無料(ただし、展示観覧券が必要です。) |
特別協力 | 船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」![]() ![]() |
お問い合わせ
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)