マダガスカルの霊長類と人
日時:
2022年12月11日 @ 14:30 – 15:15
Asia/Tokyo タイムゾーン
2022-12-11T14:30:00+09:00
2022-12-11T15:15:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 本館2階 第5セミナー室
ワオキツネザルの親子
(ベレンティ保護区、2005年、撮影:栗林愛)
マダガスカルはアフリカ大陸南東のインド洋上にある巨大な島です。そこでは、動植物の90%以上が固有種と言われており、霊長類だけでも約100種の固有種がいます。マダガスカルの霊長類(キツネザル)とそこで暮らす人びとについて紹介します。
話者 | 市野進一郎(国立民族学博物館特任助教) |
---|---|
場所 | 国立民族学博物館 本館2階 第5セミナー室 |
日時 | 2022年12月11日(日)14:30~15:15(14:00開場) |
定員 | 42名[当日先着順/申込不要] ※当日14:00より本館2階会場前にて整理券を配布します。 また、定員になり次第受付終了します。 |
参加費 | 無料(ただし、展示観覧券が必要です。) |
お問い合わせ | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |