人間にとって狩猟とは何か
日時:
2023年07月23日 @ 14:30 – 15:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2023-07-23T14:30:00+09:00
2023-07-23T15:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
カラハリ砂漠の弓矢ハンター
狩りは、私たちの誕生した先史の時代から現在までかわらず人を魅了(みりょう)し続けています。狩りの魅力とは、いったい何でしょうか。世界の隅々(すみずみ)にくらすハンターの生きざまをとおして狩りの意味や地球の未来を考えます。
話題 | 人間にとって狩猟とは何か [第628回] |
---|---|
話者 | 池谷和信(国立民族学博物館教授) |
場所 | 国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば) |
日時 | 2023年7月23日(日)14:30~15:00 |
定員 | なし(ご自由に参加いただけます。) |
参加費 | 要展示観覧券(イベント参加費は不要) |
お問い合わせ | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |