聖地パレスチナのクリスマス
日時:
2023年12月24日 @ 14:30 – 15:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2023-12-24T14:30:00+09:00
2023-12-24T15:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

クリスマスツリーの電飾が輝くハイファの夜。
2013年1月撮影。
キリスト教発祥の地であるパレスチナ。パレスチナ・イスラエルともに全人口の1割にも満たぬキリスト教徒は、どのようにクリスマスを祝っているのでしょうか。イエス生誕の地であるヨルダン川西岸のベツレヘムと、イエスが生まれ育ったガリラヤ地方の事例をもとに、解説します。
| 話題 | 聖地パレスチナのクリスマス[第642回] |
|---|---|
| 話者 | 菅瀬晶子(国立民族学博物館准教授) |
| 場所 | 国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば) |
| 日時 | 2023年12月24日(日)14:30~15:00 |
| 定員 | なし(ご自由に参加いただけます。) |
| 参加費 | 要展示観覧券(イベント参加費は不要) |
| お問い合わせ | 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00) |
