公開共同研究会 現代社会におけるアウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館の役割について
日時:
2024年03月23日 @ 13:30 – 18:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2024-03-23T13:30:00+09:00
2024-03-23T18:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 本館2階 第5セミナー室

日 時 | 2024年3月23日(土) 13:30〜18:00 |
---|---|
場 所 | 国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階) |
言 語 | 日本語、ポーランド語 |
対 象 | 一般公開(研究者向け/参加無料/要事前申込) |
主 催 | 国立民族学博物館共同研究(研究代表者:岩谷洋史) 「フォト・エスノグラフィーの実践に関する方法論の検討」 |
共 催 |
|
申し込み | 参加申し込みフォーム 締切:3月22日(金)正午 (参加は満員になり次第締め切りますので、ご了承願います) |
プログラム
13:30 – 13:40 | 趣旨説明 田中 雅一 |
---|---|
13:40 – 14:40 | 題目:アウシュヴィッツ博物館の現代社会における役割とアーカイヴ実践 発表者:Tomasz Michaldo(ポーランド国立アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館) |
14:40 – 15:00 | 休憩 |
15:00 – 16:00 | 題目:アウシュヴィッツにおけるガイドの役割と写真の効用 発表者:中谷 剛(ポーランド国立アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館) |
16:00 – 16:15 | 休憩 |
16:15 – 18:00 | コメントと総合討論 コメンテーター:岩谷 洋史(姫路独協大学) |