サトイモを探り、世界を識る
日時:
2024年11月16日 @ 13:30 – 15:00
Asia/Tokyo タイムゾーン
2024-11-16T13:30:00+09:00
2024-11-16T15:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)

キプロスの畑でサトイモを収穫する母娘
(1996年)
アジア太平洋地域で、サトイモと農業の起源を知るための植物学的、民族学的、遺伝学的研究をおこなってきました。この研究は、世界で広く利用されている他の植物への関心につながりました。
講 師 | ピーター J. マシウス(国立民族学博物館教授) |
---|---|
場 所 |
国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂) ※オンライン(ライブ)配信はありません。 |
日 時 | 2024年11月16日(土)13:30~15:00(12:30開場) |
定 員 | 会場参加400名 |
参加費 | 無料(特別展示をご覧になる方は特別展示観覧券が必要です) |
申込方法
※手話通訳を希望される方は、2024年10月25日(金)までに申込いただき、その旨をお知らせください。
イベント予約サイトからの申込
受付期間:2024年10月21日(月)10:00~2024年11月13日(水)16:00
- 定員になり次第受付終了します。
- 代表者を含め2名まで申込可能です。
- オンライン(ライブ配信)はありません。
当日参加申込(定員80名)
当日12:30より会場前にて受付けます。
お問い合わせ
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)