Select Language

エアードームによる星の航海—オセアニアの伝統航海【12月】

日時:
2025年12月06日 @ 11:00 – 2025年12月07日 @ 16:00 Asia/Tokyo タイムゾーン
2025-12-06T11:00:00+09:00
2025-12-07T16:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 エントランスホール(本館1F)、第7セミナー室(本館2F)

本ワークショップは本特別展で多数展示のオセアニアにおける航海術を映像で体験してもらうものです。使用するエアドームでは、360度を見渡せる映像体験が可能であり、海を舞台とする航海に関する高度なリアリティをもつ映像を放映します。放映作品は、本展示の実行委員である後藤明氏が監修した作品で、映像視聴の前に彼による約40分の解説をお聴きしてもらった後、映像を体験してもらいます。

エアードームによる星の航海-オセアニアの伝統航海

開催日 2025年12月6日(土)、7日(日)
 
下記の日程でも実施いたします。

時 間 各日、以下の時間で3回開催
①11:00~12:00(10:30~受付)
②13:00~14:00(12:30~受付)
③15:00~16:00(14:30~受付)
会 場 国立民族学博物館 エントランスホール(本館1F)、第7セミナー室(本館2F)
講 師 小野林太郎(国立民族学博物館教授)
後藤明(喜界島サンゴ礁科学研究所学術顧問)
定 員 各回20名
参加費 無料(展示をご覧になる方は展示観覧券が必要です)
応募方法 事前申込制(先着順)
イベント予約サイトにてお申込みください。

  • 1回の予約につき2名まで申込可能
  • 受付期間:2025年10月27日(月)10:00~12月3日(水)16:00

※定員になり次第、締め切り。

特別協力 船の科学館「海の学びミュージアムサポート」
船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」海と日本PROJECT

プログラム

①11:00~12:00

会場:第7セミナー室(本館2F)

10:30~11:00 参加者集合&出欠確認
11:00~11:40 講演

会場:エントランスホール(本館1F)

11:40~12:00 エアドームでの映像体験

②13:00~14:00

会場:第7セミナー室(本館2F)

12:30~13:00 参加者集合&出欠確認
13:00~13:40 講演

会場:エントランスホール(本館1F)

13:40~14:00 エアドームでの映像体験

③15:00~16:00

会場:第7セミナー室(本館2F)

14:30~15:00 参加者集合&出欠確認
15:00~15:40 講演

会場:エントランスホール(本館1F)

15:40~16:00 エアドームでの映像体験

申込みについて

※事前申込制(先着順)での開催となります。

  • 定員:各回20名
  • 1回の予約につき2名まで申込可能
  • 受付期間:2025年10月27日(月)10:00~12月3日(水)16:00

予約状況はイベント予約サイトでご確認ください。

申込方法

イベント予約サイトからのお申し込み

イベント予約サイト ※10月27日(月)10:00~受付開始。定員になり次第、締め切り。

お問い合わせ

国立民族学博物館 企画課 展示企画係
06-6878-8230(土日祝を除く9:00~17:00)