2024年5月号 特集 母の日
(第48巻第5号通巻第560号 2024年5月1日発行)
ジャスミンの花の蕾を数珠つなぎにしてつくるタイの花輪、プアンマーラーイ。「母の日」に母へ贈るだけではなく、結婚式や祈願等、さまざまな場面で使われる(タイ ナコンラーチャシーマー、2024年、中村真里絵撮影)
災い転じて主夫となる・・・高野秀行
- 母の日を考える・・・中牧弘允
- ロシアの母は二度感謝される・・・井上まどか
- 黄色い母の日・・・河西瑛里子
- 水色に染まる町・・・中村真里絵
- 「ユダヤの聖母」ラケルの命日・・・赤尾光春
- 「孝の日」のゆくえ・・・金セッピョル
- 中国ならではの母の日を・・・韓敏
- 「母になる」という思想・・・千田有紀
チュスパ(コカ入れ袋)の限界・・・松本雄一
ネクソン・コンピュータ博物館・・・松岡とも子
極北をかける「マシン」・・・大村敬一
ポリアモリーの叡智・・・深海菊絵
間をつくりだすアイタルフード・・・神本秀爾
- 国立民族学博物館友の会のご案内
- 国立民族学博物館友の会機関誌『季刊民族学』のご案内
国立民族学博物館の広報誌『月刊みんぱく』は、研究者の視点から世界各地のさまざまな状況を紹介しています。
- 購読についてのお問い合わせは、ミュージアム・ショップ(千里文化財団)まで。
- 内容についてのお問い合わせは、国立民族学博物館 総務課 広報係【TEL:06−6878−8560(平日9時~17時)】まで。