国立民族学博物館研究報告
『国立民族学博物館研究報告』は、民族学(文化人類学)の発展に寄与するために、国立民族学博物館が刊行する研究誌です。この目的に即して、民族学、人類学および関連諸科学に関する論文、書評論文、資料、研究ノートを掲載しています。年4回出版。
最新号

国立民族学博物館研究報告 2022 46巻3号(2022年3月9日発行)
論文
「タケ仮説」再考
―ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論―
・・・・・小野林太郎/リクザー・フエンテス/中谷文美/金谷美和/上羽陽子
研究ノート
チベットの「龍神」ル(klu)の信仰について
・・・・・村上大輔

国立民族学博物館研究報告 2022 46巻4号(2022年3月15日発行)
研究ノート
民族資料を精読する
―旧オランダ領ニューギニアの犬形木製彫像―
・・・・・山口徹
資料
Eat a Spoonful, Speak a Night Tale: A Ḍomaaki (Hi)story Telling
・・・・・Noboru Yoshioka
イブン・アルマルズバーン著
『衣服を着た多くのものよりもイヌがすぐれている件についての書』
・・・・・西尾哲夫
バックナンバー
『みんぱくリポジトリ』からダウンロードとなります。
- 国立民族学博物館研究報告 2022 46巻4号
- 国立民族学博物館研究報告 2022 46巻3号
- 国立民族学博物館研究報告 2021 46巻2号
- 国立民族学博物館研究報告 2021 46巻1号
- 国立民族学博物館研究報告 2021 45巻4号
- 国立民族学博物館研究報告 2021 45巻3号
- 国立民族学博物館研究報告 2020 45巻2号
- 国立民族学博物館研究報告 2020 45巻1号
- 国立民族学博物館研究報告 2020 44巻4号
- 国立民族学博物館研究報告 2020 44巻3号
- 国立民族学博物館研究報告 2019 44巻2号
- 国立民族学博物館研究報告 2019 44巻1号
- 国立民族学博物館研究報告 2019 43巻4号
- 国立民族学博物館研究報告 2019 43巻3号
- 国立民族学博物館研究報告 2018 43巻2号
- 国立民族学博物館研究報告 2018 43巻1号