Select Language

フォトコピー

日時:
2025年06月08日 @ 13:30 – 16:00 Asia/Tokyo タイムゾーン
2025-06-08T13:30:00+09:00
2025-06-08T16:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
人もモノもうつろいゆく時代に、点と線は変わらぬ価値を描く
フォトコピー

©️Red Star Films

『フォトコピー』の鑑賞を通じて、20世紀から21世紀にかけてマスメディアとアラビア書道の社会的役割の変遷について探求する。新しいテクノロジーを身につけない人は、恐竜のように絶滅してしまうのか。そんな社会で良いのかと、本作品は問いかける。マフムードのコピー屋とは対照的に、隣のネットカフェは常に満席。マフムードはインターネット未接続のパソコンで、懐メロを聴きながら書類を代筆する。全く客がいない訳ではないが、ネットカフェにはかなわない。他にも新しいテクノロジーに職を奪われた人たちが登場する。

開催日 2025年6月8日(日)
時 間 13:30~16:00(受付・開場12:30)
場 所 国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
定 員 350名
参加費 要展示観覧券(一般580円)※イベント参加費は不要
申 込 事前申込制(先着順)
※ 予約状況はイベント予約サイトでご確認ください。
主 催 国立民族学博物館

プログラム

【解説】 相島葉月(国立民族学博物館准教授)

13:30 趣旨説明
13:40 上映開始
15:15 休憩
15:30 解説・質疑応答
16:00 終了

上映作品

「フォトコピー」

大手出版社の植字工を退職したマフムードはコピー屋を営み静かに暮らしていました。大学生に代筆を依頼されたレポートより、恐竜が自然環境の変化に適応できずに絶滅したことを知り衝撃を受けます。恐竜の絶滅についてもっと知りたいという思いから、新しいテクノロジーと向き合う決意をし、新しい生き方を模索します。

2017年 / エジプト / アラビア語エジプト方言 / 95分 / 英語・日本語字幕あり

【監督】 ターメル・アシュリー
【出演】 マフムード・ハミーダ、シェリーン・リダー
【配給】 Red Star Films


みんぱく映画会 上映作品「フォトコピー」予告編

フォトコピー

©️Red Star Films

フォトコピー

©️Red Star Films

フォトコピー

©️Red Star Films

フォトコピー

©️Red Star Films

申込について

事前申込制(先着順)での開催となります。
代表者を含め2名まで申込可能です。

受付期間:2025年5月7日(水)10:00~6月4日(水)16:00
※定員になり次第受付終了
※解説時に手話通訳が必要な方は、5月16日(金)までに申込いただき、その旨をお知らせください。

  • 予約状況はイベント予約サイトでご確認ください。
  • 事前申込の方へ、当日12:30から本館2階会場前にて展示観覧券を確認後、入場していただきます。
  • 受付期間内に定員に満たない場合のみ当日参加を受付けます。

申込方法

イベント予約サイトからの申込

イベント予約サイト 2025年5月7日(水)10:00 ~

電話での申込

2025年5月7日(水)10:00 ~
次の必要事項をお知らせください。

① イベント名「6月8日みんぱく映画会」
② 参加人数(代表者含め2名まで)
③ 氏名(漢字、フリガナ)
④ 連絡先(固定電話/携帯電話/メールアドレス いずれか)
※③、④は代表者のみ
 
【申込先】
企画課博物館事業係イベント予約受付
Tel:06-6878-8210(土日祝を除く10:00~16:00)

お問い合わせ

国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)