DAISY図書
DAISY(デイジー)とは

Digital Accessible Information Systemの略で、視覚障害などで活字の読みが困難な人のために製作されるデジタル図書の国際標準規格です。詳しくは「DAISY研究センターのホームページ(外部サイト)」をご確認ください。
DAISY図書を利用するには

専用の機器、もしくはパソコンなどの再生ソフトウェアが必要です。詳しくは「DAISY研究センターのホームページ(外部サイト)再生用ソフトウェアダウンロードページ」をご確認ください。
DAISY(デイジー)図書
「月刊みんぱく」を音訳したDAISY(デイジー)図書を配信しています。これらのDAISY(デイジー)図書は、守口市生涯学習情報センター図書担当音訳グループ「くすの木」の製作のもと国立民族学博物館が発行しています。
月刊みんぱく
ファイルは「ZIP形式」で圧縮されています。ダウンロード後、再生用ソフトウェアにてご使用いただけます。
2023年
2022年
- 2022年12月号 特集 いわと人
- 2022年11月号 特集 古今エジプトのイメージ
- 2022年10月号 特集 モノからみる海の暮らし
- 2022年9月号 特集 コトバとつきあう
- 2022年8月号 特集 世界に広がるヒップホップ・カルチャー
- 2022年7月号 特集 鵜――社会を映し出す鳥
- 2022年6月号 特集 アイヌ民族と「共生」
- 2022年5月号 特集 食と戦争・帝国主義
- 2022年4月号 特集 アフガニスタンを外から
- 2022年3月号 特集 新たなモンゴルとの出逢い――モンゴルの100年前と今
- 2022年2月号 特集 日本列島の文化の多様性――佐々木高明の世界からの展望
- 2022年1月号 特集 クロストーク 布と空間デザイン――インドの躍動感を伝える