2020年9月号 特集 ウポポイでアイヌ文化を魅せる
2020年9月号 特集 ウポポイでアイヌ文化を魅せる(第44巻第9号通巻第516号 2020年9月1日発行)

【1】エッセイ 千字文 |
---|
ひとつの列島 ふたつの国家 みっつの文化・・・佐々木利和
【2】特集 ウポポイでアイヌ文化を魅せる |
---|
五感で接するアイヌ文化・・・佐々木史郎
ウポポイでのアイヌ語表示・展示解説の試み・・・小林美紀
作り手たちの思いと技術をつなぐ・・・北嶋イサイカ
次世代に伝えたい伝統芸能・・・山道オンネレク(ヒビキ)
後世へ資料を引き継ぐための展示・収蔵環境の整備・・・大江克己
【10】◯◯してみました世界のフィールド |
---|
フィールド調査のニューノーマルについて考える・・・中村雄祐
【12】みんぱくInformation |
---|
【14】世界のバスケタリー×
|
---|
バスケタリーはどこまで遡るのか・・・山岡拓也
【16】みんぱく回遊 |
---|
スマートフォンで展示場を歩く・・・日髙真吾
【18】シネ倶楽部M |
---|
父と少年の旅
――「オルジャスの白い馬」・・・藤本透子
【20】ことばの迷い道 |
---|
「似て非なる」を地で行く・・・日髙晋介
【21】次号予告・編集後記 |
---|
国立民族学博物館の広報誌『月刊みんぱく』は、研究者の視点から世界各地のさまざまな状況を紹介しています。
- 購読についてのお問い合わせは、ミュージアム・ショップ(千里文化財団)まで。
- 内容についてのお問い合わせは、国立民族学博物館 総務課 広報係【TEL:06−6878−8560(平日9時~17時)】まで。