みんぱっくのなかみ
みんぱっくには、実物(モノ)とTeacher’s packが入っています。
Teacher’s packにはパックのモノの情報や、それらが実際に使われている地域の情報がわかる資料等が入っています。
モノ
こどもたちが着ることのできる民族衣装のほか、生活用具や学用品、楽器などが入っています。
Teacher’s pack
こどもたちが抱いた興味を様々に発展させていく際に役立つ資料がまとめられています。 資料の内容は専門的なモノもあり、すべてが小中学生向きではありません。例えば、こどもから知らない事を質問されたらこのTeacher’s packを通じて先生と生徒がともに学ぶといった使い方もしていただけます。
フィールドアルバム
担当教員が現地で撮影した写真とその解説がセットされたファイルです。
モノ情報カード
モノそれぞれに一枚づつ対応している簡単な解説カードです。クリップで束ねてあり、ばらしての利用も可能です。
●オモテ
通し番号・現地語名称・内容物写真
●ウラ
日本語名称・産地・素材・成り立ち・しくみ
作成方法・使用方法・着付け方法・取扱い注意
対応する関連資料・担当教員の一言
カードの情報は<ぱっくの種類>の各ページからPDFファイルで、プリントアウトすることも可能です。事前の学習などにお役立て下さい。
関連資料
各地域についての知識を深めるために役立つ書籍・映像などです。
- 関連する特別展図録
- 『季刊民族学』ファイル
- 現地の本、雑誌
- 録音テープ
- 現地ビデオ ほか
みんぱっくガイド
「みんぱっく」のコンセプトやパックごとのテーマ、内容物一覧表などが入っています。
1 コンセプト・シート
- みんぱっくからのメッセージ
- みんぱっくの内容と活用について
2 テーマ・シート
- 各地域パック利用のヒント
- 参考資料、HP紹介
- 担当教員からのメッセージ
3 内容物一覧表
- 内容物一覧表(写真付)
4 お取扱いについて
- お取扱い注意
みんぱっくについて |
貸出について |
||||
みんぱっくとは | ぱっくのなかみ | ぱっくの種類 | 貸出について | 予約状況 | 仮予約サイト |
---|---|---|---|---|---|
みんぱっくトップ Let’s みんぱっく!!-活用例- Q&A 壁紙 貸出キットリンク 連絡先 みんぱっく開発の経緯 |