Select Language

みんぱく創設50周年記念企画展「客家と日本――華僑華人がつむぐ、もうひとつの東アジア関係史」

日時:
2024年09月05日 @ 10:00 – 2024年12月03日 @ 17:00 Asia/Tokyo タイムゾーン
2024-09-05T10:00:00+09:00
2024-12-03T17:00:00+09:00
場所:
国立民族学博物館 本館企画展示場

客家花布


会 期 2024年9月5日(木)~12月3日(火)
会 場 国立民族学博物館 本館企画展示場
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週水曜日
観覧料 一般580円、大学生250円、高校生以下無料
詳しくはこちらから
主 催 国立民族学博物館

※詳細は、随時本ホームページにてお知らせいたします。


展示概要

華僑華人の一派に客家と呼ばれる人びとがいます。客家は、世界各地に居住し、政治・経済・文化など各方面で成功を収めてきたため、「東洋のユダヤ人」と呼ばれることもあります。19世紀後半以降、客家は日本と密接な関係を築きあげてきました。特に1895年に日本が台湾を植民地とすると、台湾の客家にとって日本は身近な存在になります。また、一部の客家は台湾などから日本へ移住し、団体をつくり、生活を営んでいます。客家と日本の関係に焦点を当てることで、これまであまり知られることのなかった東アジア関係史の一面を探ります。

永定県の円楼

永定県の円楼

台湾客家の精神的支柱・義民廟

台湾客家の精神的支柱・義民廟

客家花布

観光資源化する紙傘と客家花布

関連イベント

みんばくゼミナール

客家民居と日本

[日時]:2024年10月19日(土)13:30~15:00(13:00開場)
[場所]:国立民族学博物館 みんばくインテリジェントホール(講堂)
[講師]:河合洋尚(東京都立大学准教授)
小林宏至(山口大学准教授)
奈良雅史(国立民族学博物館准教授)
[定員]:400名
[参加]:事前申込制(先着順)、無料(展示をご覧になる方は展示観覧券が必要です)

詳しくはこちら

みんぱくウィークエンド・サロン――研究者と話そう

客家料理の世界

[日時]:2024年09月29日(日)14:30~15:15
[場所]:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
[話者]:河合洋尚(東京都立大学准教授)
奈良雅史(国立民族学博物館准教授)
[定員]:なし(ご自由に参加いただけます。)
[参加]:要展示観覧券(イベント参加費は不要)

詳しくはこちら

徐福と日本の客家

[日時]:2024年11月10日(日)14:30~15:00
[場所]:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)
[話者]:奈良雅史(国立民族学博物館准教授)
[定員]:なし(ご自由に参加いただけます。)
[参加]:要展示観覧券(イベント参加費は不要)

詳しくはこちら

ワークショップ

食べるお茶——擂茶(れいちゃ)づくりで学ぶ客家の暮らし

[日時]:9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)
午前の部 10:45~12:45
午後の部 14:15~16:15
[場所]:国立民族学博物館 本館企画展示場ほか
[講師]:松本学(松茶商店代表)
河合洋尚(東京都立大学准教授)
奈良雅史(国立民族学博物館准教授)
[定員]:各回10名
[参加]:事前申込制(先着順)、参加費500円(大学生・一般の参加者は要本館展示観覧券)

詳しくはこちら(9月16日) 詳しくはこちら(9月23日)

みんぱく映画会

一八九五

[日時]:9月8日(日)13:30~16:15
[場所]:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
[解説]:河合洋尚(東京都立大学准教授)
[司会]:奈良雅史(国立民族学博物館准教授)
[定員]:350名
[参加]:事前申込制(先着順)、要展示観覧券(イベント参加費は不要)

詳しくはこちら