みんぱく創設50周年記念企画展「客家と日本――華僑華人がつむぐ、もうひとつの東アジア関係史」
開催日:2024年09月05日〜2024年12月03日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場
詳しくはこちら
みんぱく創設50周年記念企画展「水俣病を伝える」
開催日:2024年03月14日〜2024年06月18日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場
詳しくはこちら
カナダ北西海岸先住民のアート――スクリーン版画の世界
開催日:2023年09月07日〜2023年12月12日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場
詳しくはこちら
コレクション展示「ハンターのみた地球」
開催日:2023年07月06日〜2023年08月08日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場の一部
詳しくはこちら
海のくらしアート展――モノからみる東南アジアとオセアニア
開催日:2022年09月08日〜2022年12月13日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場
詳しくはこちら
コレクション展示「現代中国を、カワウと生きる―鵜飼い漁師たちの技」
開催日:2022年06月30日〜2022年08月02日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場の一部
詳しくはこちら
焼畑 ―― 佐々木高明の見た五木村、そして世界へ
開催日:2022年03月10日〜2022年06月07日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場
詳しくはこちら
躍動するインド世界の布
開催日:2021年10月28日〜2022年01月25日
時間:10:00〜17:00
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場
詳しくはこちら
梅棹忠夫生誕100年記念企画展「知的生産のフロンティア」
開催日:2020年09月03日〜2020年12月01日
詳しくはこちら
コレクション展示「朝枝利男の見たガラパゴス――1930年代の博物学調査と展示」
開催日:2020年01月16日〜2020年03月24日
場所:国立民族学博物館 本館企画展示場の一部
詳しくはこちら
企画展「アルテ・ポプラル――メキシコの造形表現のいま」
開催日:2019年10月10日〜2019年12月24日
詳しくはこちら
企画展「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年 ―「みられる私」より「みる私」」
開催日:2019年06月06日〜2019年09月10日
詳しくはこちら
企画展「旅する楽器―南アジア、弦の響き」
開催日:2019年02月21日〜2019年05月07日
詳しくはこちら
企画展「アーミッシュ・キルトを訪ねて―そこに暮らし、そして世界に生きる人びと」
開催日:2018年08月23日〜2018年12月25日
詳しくはこちら
開館40周年記念企画展 アイヌ工芸品展「現れよ。森羅の生命― 木彫家 藤戸竹喜の世界」
開催日:2018年01月11日〜2018年03月13日
詳しくはこちら